夏は成長の季節! ~ 追い詰められないゆるい生き方のススメ ~

夏

暑過ぎますよね!?

当たり前といえば当たり前なのですが、暑いです。
特に外に出ると暑いです。

熱中症に気をつけましょうと言ったって、実際問題気をつけていない人なんてほとんどいないと思うこともあります。

みんなそれぞれ、自己管理しつつ、それでも不可抗力で熱中症、あるいは夏バテしてしまっている気もします。
私もさんざん心身の健康について主張している立場ではありますが、この夏の暑さに関しては正直、どんなに論理的にあれこれ言われても対処できないかもしれないな、なんて思う今日この頃です。

 

夏は成長の季節

誰が言ったのかはわかりませんが「夏は成長の季節」と言いますよね。
私も、その意見には賛成派です。
科学的なものなのか、それとも迷信なのかは別として。

気温と日照時間が成長ホルモンを……みたいな説明もあるかもしれません。
受験生などでは夏休み(長期休み)にどれだけ勉強するかで他の生徒と学力に差が出るから頑張れ的な、比喩的な意味合いで使うこともあると思います。

仕事などでも夏が繁忙期だったりすると夏次第で、年内売上が大きく変わるのかもしれません。
もちろん業種にもよりますが。

それはそれとして、だからこそ、夏の暑さに負けることなく頑張りなさいみたいなイメージが私たちの頭のどこかに刻み込まれている気もします。

その刻み込まれイメージを優しく解釈するなら、夏バテしないで成長しようねという願いなのかもしれません。
それほどまでに大義名分を与えて夏の暑さを甘く見てはいけないという警鐘なのかもしれません。

……自分でも何が言いたいのかわからなくなってきましたが、とにかく夏バテ気味でつらいという私自身の自問自答の心の声だと思って、軽く読み流して下さい。

夏

 

みんな頑張ってるよね!

それはそうと実際問題、みんなそれぞれ頑張っていますよね。
少なくとも私はそう感じています。

夏が暑いのは当然としても、みんな案外ダラダラしているわけでもなく、一生懸命生きているような気がします。
純粋にそんなあなたを尊敬します。

大人ならちゃんと家事をしたり、会社に行ったりしていますし、お子さんも習い事をしたり学童保育に通ったりしたりしていますよね。
暑いからと言って必ずしも自宅でエアコンをガンガンにつけて、横たわって、テレビを見ながらゴロゴロしているわけでもないのではないでしょうか。

 

夏バテ

夏バテというコトバがあります。文字通り、夏にバテるから夏バテ。
これって不思議で、春夏秋冬の内で「季節+バテ」というコトバがあるのは夏だけなんですよね。
もしかしたら「秋バテ」とか「冬バテ」とか、そういう言葉も存在するのかもしれませんが、少なくとも私は知りません。

さきほどから夏の暑さについてあれこれ語っていますが、とにかく夏バテというコトバからもわかるように四季の中でいちばんバテる季節なのだろうなと考えても良いと思うのです。

夏が成長の季節なのは本当だと思っています。
そして現実的にみんなが夏だろうと暑かろうと、一生懸命生きているのもわかっています。
本当に立派です。

ただ、私は、だからといってガムシャラに突っ走ったり、無理をしたりしてバテないで欲しいなと思っているのです。

「心頭滅却すれば火もまた涼し」と繰り返したところで気温は下がってくれません。
若干は気持ちの持ちようで涼しくなるかもしれませんが、暑いものはやっぱり暑いのです。

汗もたくさんかくし、体の水分も奪われます。
体力も消耗するし、頭がフラフラして集中力が低下することだってあると思います。
疲れてしまっても暑くて眠れない。
その負のループから抜け出せず、どんどんバテてしまう。

こういうことも多々あると思うのです。
人によってはメンタルも低下してしまうと思います。

夏

 

敢えてゆるく!

そこで私は『夏ゆる』を提唱します。
夏に成長するのは良いことですが、無理してバテてしまったら何の意味もありません。
だからこそ、長い目で考えて、暑くてバテるまえに、少しくらいはダラけても良いのかなと思うのです。

それを「だらしない!」とか「根性が足りない!」とか思うのではなくて、上手に、ゆるく、賢くダラけて、夏の暑さを乗り切って欲しのです。
暦を気にするなら秋の残暑も含めてです。

夏に限ったことではありませんが、頑張りすぎない。
休める時には休む。
自分に厳しくし過ぎない。
もちろん他人にも。
自分のペースで着実に一歩ずつ前進する。

それで良いと思うのです。

その際、慢性的な『怠け病』になってしまったら意味がありません。
なので、メリハリをつけて、休む時は堂々と休む。
そうではないときは、ビシッとする。

そんなふうに夏や秋の初めを過ごして貰えたらなと思うのです。

そうすれば、夏だろうと暑かろうと、夏バテにならないで済むのかなと思うのです。
別に難しいことを言っているわけではありません。
無理に暑いところでガムシャラにならなくても、開き直って休むことも大事だと言いたいのです。

生きのびた者こそが勝者です。
夏の暑さに負けず、体力もメンタルも上手に温存して夏バテにならないようにQOLを高めて行きましょう!

 

《金城そに さんの記事一覧はコチラ》
https://www.el-aura.com/writer/%E9%87%91%E5%9F%8E%E3%81%9D%E3%81%AB/?c=6711