前回、ズッキーニやケールをご紹介しました。
今回も旬野菜のアレンジ料理ご紹介します♪
●有機野菜などのマルシェが増えている。
休日の公園で行われるフリーマーケットや、イタリアンレストラン、カフェの一角など、いろんなところで有機野菜など、こだわりの農産物が売られるようになっています。
今回も、Trattoria PappaさんのBar Pappaで毎週木曜日の13:00〜17:00にマルシェを開催されている五ヶ谷農園さんで野菜を購入。
教えていただいた野菜についての楽しいお話をもとに、おうちにありそうな調味料で手軽に楽しめる野菜メインのメニューに挑戦しました!
●カラフル パプリカをお魚のカルパッチョやマリネ、ポトフにも。
あまりにも色がきれいなので、小さく切っていっぱいお魚のカルパッチョに散りばめた。
ちょっと多すぎたかも。
マリネは大成功!
ポトフに入れて煮込むと、パプリカのいい香りがずっと続いていたのが印象的。
いつもとはちょっと違う、パプリカの香りのポトフも良かったです♪
(お求めやすいツバスの短冊を薄切りに。パプリカを散りばめて。)
(細切りにしてオリーブオイルとお酢と塩胡椒のドレッシングにつけて。)
●お買い得の栗は、リゾットに。
栗があまりホクホクになり過ぎず、でもかたくならないくらいにしたい……。
友だちに相談すると、「皮のまま10分くらい茹でてみたらどう?」とアドバイスをしてくれました。
これがちょうど良かった!
茹でたあと、小さく切ってまだ芯があるくらいのうちにリゾットに。
ボイルしたチキンの茹で汁を足してアルデンテ位まで煮て、チーズを入れたら完成。
とてもおいしかったです。
また作りたいメニューの完成!
(100円コーナーにあった栗。黒くなった気になるところだけ取り除いて、おいしくいただきました♪)
お買い物させていただいたのは、10月中旬。
次の木曜日は、どんな野菜が並んでいるかな。
楽しみです♪
五ヶ谷農園
https://www.facebook.com/fivevalley
《梶 和佳 さんの記事一覧はコチラ》
https://www.el-aura.com/writer/angelwaka/?c=13040