鏡の持つ神秘の力、自分の姿を見る心理効果

〜鏡には、公的自己意識を強める効果があり、様々な効果を得ることができます〜

こんにちは! 心理士の村田です。
「鏡よ鏡、世界で一番美しいのは誰?」白雪姫の継母の王妃のセリフは有名ですが、鏡の中に異次元の世界があるストーリー、鏡に映る幽霊、何より、神社では 鏡を祀る習慣があります。このように鏡にまつわるスピリチュアルパワーの話は、たくさんあります。鏡だけではなく、水に写る自分の姿に見とれるナルシスも いました。古今東西、鏡にはスピリチュアルパワーがあると考えられてきたようです。

突然ですが、あなたは、一日に何回くらい鏡を見ますか?
鏡については心理学でも様々な実験や研究がなされています。今回は、鏡を見ることによる心理効果「公的自己意識」、鏡の持つスピリチュアルパワーについて、心理学的にご紹介していきましょう。

 

鏡を見ることによる心理効果(公的自己意識)

ある実験によると、綺麗な人ほど鏡を見ることが多いといいます。また、鏡を見る頻度が多い人は公的自己意識の強い人だと言われています。公的自己意識とは自分が周りからどのように見られているのか気にする心理のことです。
鏡には、公的自己意識を強める効果があり、以下に述べるように様々な効果を得ることができます。極力鏡を見るようにしましょう。

pretty-woman-635258_1920 (1)

 

鏡を見ると魅力的になる〜まずは現実の自分を知ることから

アメリカの大学で、通路に大きな鏡を用意して、その前を通る女子学生の反応を観察しました。その結果、周囲から、魅力的だと評価されている学生ほど鏡を見る回数が多かったという結果が報告されています。
公的自己意識の強い人は、自分がどのように見えるかをいつも気にしており、魅力的でありたいという願い、努力の結果魅力的になるというのです。鏡を見る と、現実の自分が映ります。その姿が理想の姿であれば、満足することになるのですが、理想のイメージと異なると、そのギャップを埋めようと努力します。
公的自己意識が働き、メイクや身のこなし、ヘアスタイルやファッションなどのチェックをして、魅力的になるということです。
公的自己意識の強さはその人の魅力にも比例していると言われています。綺麗になりたければ、鏡を見ることです。

lipstick-850597_1920

 

ダイエット効果〜過食気味の人は鏡を見ながら食事してみて

風呂の鏡で自分の姿を見て、「太りすぎた。ダイエットしなければ」と感じることがダイエットのきっかけとなることがあります。あるいは、「腹筋が見えるようになってきた」など、ダイエットのモチベーションを高める効果があります。
また、過食気味の人は、テーブルに鏡を置いて、自分の顔を見ながら食事をすると、自分が食べ過ぎる姿を見ることになり、公的自己意識が働き、食欲を抑える心理が働きます。

 

精神を安定させる〜鏡をみて反省してみる

ハー バード大学の研究で、仕事中にイライラした時に鏡を見ると精神が安定することが女性誌で発表されました。人間には、気分のバランスを調整する機能がありま す。例えば、晴れの日はポジティブ、雨の日はネガティブになりがちですが、雨の日に「今日は雨ですね」というとネガティブさが払拭されることがわかってい ます。
イライラした時に鏡を見で精神が安定するのは、簡単に言えば、自分のイライラした姿を見て反省するということですね。

鏡には、神秘的な力が宿っているようです。鏡に関する寓話や小説、映画など、数多くあります。人間は鏡には神秘的な魅力を持っているのがわかります。鏡の持つスピリチュアルパワーを使ってみてはいかがでしょう。

shutterstock_81311362

村田芳実 さんの記事一覧はこちら