千田歌秋さんが語る【タロットリーディング~コートカード攻略】人物札をマスターしよう!

千田歌秋

『はじめてでも、いちばん深く占えるタロットリーディングBOOK』(学研)、『ビブリオマンシー 読むタロット占い』(日本文芸社)の著者で、タロットファンが多数来店する麻布十番の占いカフェ&バー「燦伍(さんご)」のオーナー占い師・千田歌秋さんが2月24日(土)25日(日)に開催する『タロット&オラクルカードフェス2024』に出演します。

ご自分がオーナーを務める麻布十番の 燦伍(さんご)は、麻布十番という土地柄から、これまで対面したクライアントは、世界中からの外国人旅行者、企業経営者、起業家、社会人、学生、主婦、プロ占い師と多種多様。価値観やお悩みもまさに千差万別の人たちにアドバイスを提供してきた、まさに百戦錬磨のタロットリーダー!

さらに、バーテンダーとしても腕をふるい、タロットや占星術をモチーフにしたオリジナルのカクテルや料理を監修してしまうというから驚きです!

『タロット&オラクルカードフェス2024』では、読みにくいと多くの声があがる「コートカード」のリーディングをテーマとしてワークショップを行います。タロットのコートカードとは、小アルカナの人物札のこと。宮廷(コート)にいる王、女王、騎士、従者などが描かれているため、この名で呼ばれています。このカードの人物たちが千田歌秋さんには、どのように見えているのでしょうか。

千田歌秋さんに、コートカードの魅力について語っていただきました。

タロットのコートカード~宮廷(コート)にいる人物たちの世界~

タロットの人物札(コートカード)は、全部で16枚。棒(ワンド)杯(カップ)剣(ソード)金貨(コインまたはペンタクル)の各スート(マーク)それぞれに、王(キング)女王(クイーン)騎士(ナイト)従者(ペイジ)があります。これが一般的な認識ではないでしょうか。しかし、歴史を振り返ってみると、必ずしもそうではなかったようです。

15世紀中頃のイタリアで作られ、現存する最古のタロットとされるいわゆるヴィスコンティ版には、いくつかのパック(デッキ)があります。もっとも古いのはキャリー・イエール版もしくはブレラ・ブランビラ版と考えられていますが、前者のコートカードには、王、女王、騎士、従者、さらには女騎士と侍女も加えられています。初期のタロットの人物札は、16枚とは限らなかったのです。

タロットとトランプの共通の祖先であるマムルークカードは、おそらくトランプと同じく52枚の構成で、人物札は王、女王、従者(ジャック)ではなく、王、総督、副総督の12枚だったと推測されています。後年復刻される際に、人物札が補佐官を加えた16枚に増やされたのは、このカードがタロットのルーツかもしれないという説に影響を受けたからです。今のところ、マムルークカードの人物札が12枚だったのか、16枚だったのか、24枚だったのか、確証はありません。そしてタロットのコートカードが、24枚の形で一般化しても、あるいはトランプのように12枚に減っていても、おかしくはなかったのです。

現在のタロットのコートカードが16枚で固定されたのは、それなりに意味があることなのかもしれません。4つのスート(四元素)と4つの人物(四階級)によるシステムは、12枚や24枚の構成と比べると安定感がありますよね。男女比が3:1というバランスの悪さから、王(または騎士)、女王、王子、王女にしているタロットもあります。

タロットが世界を描写していると考えると、この世の物質は四元素の組み合わせで出来ていて、この世の人物は四階級の組み合わせで出来ていると考えても良いのかもしれません。



千田歌秋

コートカードから見えてくる、素のあなたとは……

従者は「受動的な若者」

騎士は「能動的な若者」

女王は「受動的な大人」

王は「能動的な大人」

です。これら4人のキャラクターが混ざりあい、一人の人間の人格が出来上がります。

そこに4つの要素すなわち

棒(火=熱くて乾いたエネルギー)

杯(水=冷たくて湿った感情)

剣(空気=熱くて湿った言葉)

金貨(土=冷たくて乾いた肉体)

が配分され、あなたという存在になるのです。

さて、考えてみましょう。素のあなたが、どのコートカードに近いのかを。そして想像してみてください。どんな時に、別のコートカードみを帯びてくるのか。

あなたの家族や友人はどうでしょうか。上司や部下とあなたの関係を、コートカードで出してみるのも面白そうです。たとえば、私であれば、普段はバーでお客様をもてなしているということで、杯の女王(カップのクイーン※男性だからキングとは限りません)の要素が滲み出ています。そして、この講座をやる時はきっと、剣の王(ソードのキング)のようになっていることでしょう。(千田歌秋さんより)


この続きは『タロット&オラクルカードフェス2024』の千田歌秋さんのワークショップでお楽しみください。「コートカード」への苦手意識をなくし、「コートカード」と仲良くなるための秘訣を伝授します!

『タロット&オラクルカードフェス2024』はこちら(https://tarot-fes.net/

2/25(日)開催、千田歌秋さんの「【タロットリーディングマニュアル】コートカード攻略 苦手な人物札をマスターしよう」はこちら

また、昨年の2月に開催した逆位置攻略のための「千田流逆位置リーディングマニュアル」はこちら