夜中に目をさますと
カーテンの裾から漏れる月明かりで、床に素敵な模様が出現していた。
少し丈足らずのカーテンから漏れる、レース越しの薄い光と、まっすぐな濃い月光とが入り交ざった複雑な模様。
真夜中に、人知れず床に描かれた美しい芸術に、ひとり感動する。
昨日部屋の模様替えをし、窓際にあったベットを壁際に移動させたので、今までベットの影かくれていた真夜中の芸術が突如現れたのだ。
外出自粛で家にいる時間が長いので
こうして時々模様替えをするのはいい気分転換になるうえに、
深夜に出現するこんなきれいな模様をも発見できて、すごく得した気分になる。
美しいものは、私たちの日々の中にたくさん潜んでいるものだ。
先日は
私の部屋のベランダに白と黒ときれいな色の鳥が2羽やってきて、向かい合って何かお話していた。
餌のありかなどの情報交換だろうか? それとも、子育てについてだろうか?(笑)
グーグルで調べたら「ハクセキレイ」という名前の鳥らしい。
スラリとしたスタイルと白と黒の対比がとても綺麗で、すずめのようにかわいい声で鳴き、仲睦ましく2羽で行動している。
我が家のベランダに来訪したかわいいお客様に「今日はあたたかいね。」と声をかけてみる。
緊急事態宣言が出されている人間の社会とは全く関係なく、桜は満開に咲き、鳥はおだやかに鳴く。
人の感情なんてお構いなしに、着々と春は進行している。
まるで、異次元のパラレルワールドのような不思議な感じもするけど、テレビから流されつづけている現実だけがすべてではないと思えて、すくわれた気持ちになる。
今日も天気が良く、春の日差しが降り注ぐ。窓から見える自然はやっぱり美しいと思う。
深夜に床に出現する、月明かりの模様や、春の陽光のように
私たちの周りには、美しいものがたくさん潜んでいるということに、新型コロナウイルスによる外出自粛のおかげで、最近気づかされた。
部屋の断捨離で大量に出てきた鉛筆を削りながら、芯先の黒々とした深い光にハッとして、そうか! これはダイヤモンドと同じ原料でできているのだ、と改めて感動したり、
たっぷりと日差しを浴びて柔らかく乾いたバスタオルを綺麗に畳めたことに妙に満足して浸ってみたり。
家の中は美しいものの宝の山だ!
今まで忙しすぎて気が付かなかったけど、私たちはこんなにも美しいものに囲まれて生きている。
お家の中を開拓しよう! 身の回りにある美しいものを、今日も探して、発見してみよう!
身近にある美しいものは、私たちが手にしている小さな幸せだ。
この緊急事態宣言の中にでも、私たちはたくさんの小さな幸せを手にして、それを喜ぶことができる。
生きることとって、まさにそんな小さな喜びの積み重ねなんじゃないかな? と思う。
《さくらあくり さんの記事一覧はコチラ》
https://www.el-aura.com/writer/tef2sakura2/?c=157526