日中戦争に翻弄された肝っ玉女性ドライバーの半生を描く~『中国・日本 わたしの国』

「2つの国は、わたしの国。国籍は関係ない。」

中国と日本の血を受け継いだ彼女の笑顔と人懐っこさは、周りの人を魅了する。
2009年12月のある夜、一人の女性タクシードライバーと出会った。生い立ちを尋ねると、まさに日中戦争に翻弄された人生……。

終戦後、日本人の母は残留し中国人と結婚。彼女を生む。日中の血を受け中国で育った彼女は「文化大革命」など、歴史の荒波を生き抜く。20年前にようやく帰国し日本国籍を得たものの、その生活は家庭の崩壊など、決して平穏なものではなかったそう。

彼女の目を通し、日中の歴史と未来のあり様を探ると共に、8割の日本人が「中国に親しみ感じない」という現状。本作を観ていただくことで、少しでも中国に対しての親しみを感じて頂けるきっかけになれば、という願いも込められています。

彼女の強い性格をつくりあげた過去のルーツ

山田静59歳。
お金がなくても、家族・子供がいっしょにいれば幸せ。
来日して20年になる、残留邦人二世の彼女の幸せのかたち。

東京は葛飾区、亀有駅のタクシー乗り場。男性ばかりの同僚に混じり、決して流暢と言えない日本語で不景気を嘆く一人の女性ドライバーがいる。山田静さん59歳。彼女は、母の祖国・日本へ来て22年目を迎えた中国残留邦人の二世だ。中国で二度、日本で一度の離婚を経て、異父兄妹4人の子を女手一つで育て上げた。

誰に対しても物怖じせず、自身の主張は通す。弱音は吐かず、誰の手助けも借りたくない。そんな彼女の肝っ玉ぶりも、決して生まれながらに具わっていたわけではない。むしろ幼少時代は引っ込み思案で大人しい性格だったらしい。では、何が彼女をそうさせたのか?

日本に来てからは忙しく、病気する暇もなかったという彼女が腎臓を患い手術をした。
その際「長く大連の、母の墓を訪ねていないため、母が怒ったのでは」と思うのだった。彼女は二人の子を連れ中国に里帰りをする。
カメラもその里帰りに同行し、彼女の肝っ玉おっ母たるルーツを、彼女の半生を追い求める旅に出た……。

■出演者の紹介
※年齢は2013年現在  *他界者
・静の祖父(*):山口章子の父。香川県生まれ。大正時代に満州へ渡る
・黄 家騄(87):静の父
・山口章子(*):静の実母。1931年大連生まれ。1976年死去。
・于 秀彦(?):静の継母
・山口桜子(61):静の姉。1984年に来日、日本在住
・山田 静(59):主人公。1991年に来日、日本在住。山田は3番目の元夫の姓
・山田 毅(37):静の長男。父は黄作新
・山田 誠(25):静の次男。父は陳智勇
・山田 翠(23):静の長女。父は陳智勇。母の里帰りに同行
・山田 洸(17):静の三男。父は山田博志。母の里帰りに同行
・黄 作新(65):静の1番目の元夫。大連在住、1984年離婚。映画には未登場
・陳 智勇(58):静の2番目の元夫。上海在住、1991年来日、1993年離婚
・山田博志(57):静の3番目の元夫。日本在住、2001年離婚
・林 敏雄
・林 満子:長野県在住。静が大連でお世話になった夫婦。夫は中国人、妻は日本人

■スタッフ
監督:ちと瀬千比呂
製作:鈴木ワタル
プロデューサー:沢田 慶
撮影:塩生哲也、ちと瀬千比呂
応援:ヤマモトケンジ
通訳:劉 暁麗、沈 伟斌
下訳:孫 璐
翻訳:仲 偉江、仁多裕子、南 量子
整音:石寺健一
編集:ちと瀬千比呂
撮影協力:NIKKO TAXI、刘 玉华
協力:フォーカスピクチャーズ
助成:文化芸術振興費補助金
(2013年/HD撮影/DCP原版/カラービスタサイズ/108分)
製作・配給:パル企画
(C)2013 パル企画

『中国・日本 わたしの国』
2014年6月21日(土)よりユーロスペースほか全国順次公開
http://china-japan-mycountry.com/