心と身体の声に耳を傾けて!  ストレスを和らげて憂うつな気分から抜け出そう  

温める

秋は心も身体も温めて

 

秋は涼しくて過ごしやすい季節ではありますが、様々な不調が生じやすい季節でもあります。

心地良い気候ではありますが、秋は寒暖差が大きくなる季節です。

自律神経が乱れたり、身体が冷えたりしやすいため、不調が出やすいのです。

多くの人がダルさや頭痛、肩こりなど、様々な不調に悩まされているのです。

そして、身体の不調だけでなく、メンタルにも影響することがあります。

秋は物悲しいなどと言いますが、憂うつになりやすい時期なのです。

秋特有のセンチメンタルな気分を味わうのも悪くありませんが、気持ちがスッキリしないままだと辛いですよね。

無気力になってしまうこともあるため、油断大敵です。

これから、もっと寒くなっていきます。

「冷えは万病のもと」と言いますが、人間って身体が冷えると体調だけでなく心にも影響します。

これからの季節は身体だけでなく、心を温めてあげることも必要です。

心を温めるとは、心を守ることです。

そのためには、ストレスを和らげてあげることが大切です。

ストレスを無くすことはできなくても、捉え方次第で和らげることは可能です。

難しいことはありませんよ。

つねに自分自身の心と身体の声に耳を傾けて、自分を大切にすれば良いだけです。

とはいえ、中には自分を大切にするのが下手な方もいらっしゃいます。

身体がキツかったり、心が辛いと感じたりしても、自分にムチ打って頑張り続けてしまうと大きなストレスに繋がります。

キツいとか辛いと感じたら、休んだり、別の方法を考えたりすれば良いのです。

苦しいまま、頑張り続ける必要はありませんよ。

そうでなくても、秋は憂うつになりやすい季節です。

つねに自分の身体と身体をいたわってあげることを忘れないようにしましょう。

 

こだわりを捨てよう

 

まずは物事にこだわり過ぎないようにしましょう。

「〇〇しなくてはいけない」という考えにとらわれてしまうと、ストレスが溜まりやすくなります。

これしか道はないと思わないことです。

真っすぐに進むだけではゴールできないこともあります。

ときには壁にぶつかることもありますよね。

そのようなときは別の道を探せば良いのです。

まずは苦しい状況から自分を開放してあげてください。

ときには立ち止まって休むことも必要です。

決して解決策はひとつだけではありません。

苦しみながら無理して突き進むのではなく、自分の気持ちに素直に従いながら、どうするか考えてみましょう。

わからなくなったら、スタート地点に立ち返って、リスタートすれば良いのです。

立ち止まったり、やり直したりするのは勇気が必要ですが、自分の決断に自信を持って行動すれば大丈夫ですよ。

人それぞれ、目指すゴールが同じでも、通る道は違うこともありますよね。

自分のペースで調節できることは、やりやすいように調節してみてください。

職場など、周囲の人と足並みを揃えなくてはいけない場合は周囲の人に相談することをオススメします。

特に仕事の場合、「こうあるべき」だと思ってしまいがちですが、ストレスを感じながら取り組むことで作業効率が下がってしまっては元も子もないですよね。

また、不安やイライラは周囲の人に伝染します。

ストレスを感じながら取り組むことで周囲に何かしらの悪影響を及ぼす恐れもあるのです。

そのようなことは避けたいですよね。

忙しいときほど、「もっと頑張らなくては」と思うことでしょう。

しかし、頑張り方を間違えてしまえば、その苦労も水の泡になってしまい報われないこともあります。

そうなってしまったら、余計にストレスになります。

着実に目的を果たすためにも、ストレスを感じるなら軌道修正は必要です。

意見や疑問を投げかけるのには勇気が必要ですが、柔軟に考えて対策することを心がけてみてくださいね。

 

完璧主義を手放して

 

結果にこだわらないことも大切です。

起きた出来事に対して、失敗か成功、〇か×か、ゼロか百かなど、極端な二者択一で考えてしまうことのないようにしましょう。

何でも完璧にこなそうとすると、ストレスが溜まりやすくなります。

良い点もあれば、悪い点もあるのは当然のことですし、ほとんどの場合、完璧に大成功することはありません。

それなのに完璧な結果を求めてしまうと、良い点よりも悪い点に意識が向いてしまい、いつまでたっても満足することはできないのです。

そうなってしまうと、ある程度できていたとしても「できていない」と感じてしまい、自分で自分を苦しめてしまうことになりかねません。

そうやって、自分自身でストレスを与えることのないよう、今すぐ完璧主義を手放しましょう。

何事も6割~7割くらいの出来でOKだと承認してあげることが必要です。

できるだけ柔軟に考えて、一歩でも前進できればOKだと自分自身に許可してあげてくださいね。

 

誰かと比べるのではなく、自分を基準にして考えて

 

つい自分と誰かを比べてしまうこともありませんか。

中には、それがクセになっている方もいらっしゃるかもしれませんね。

そうやって自分と周りにいる誰かを比べて優劣をつけてばかりいると、ストレスが溜まりやすくなります。

自己肯定感も下がってしまいますので、自分と人と比べるクセは手放しましょう。

人それぞれ、置かれている環境だって違うのですから、誰かと比べる必要はありません。

誰かに目を向けるのではなく、自分自身に集中して自分のペースで進んでいけば良いのです。

進むペースだって、人それぞれです。

価値観だって、同じではありませんよね。

だからこそ、誰かと自分を比べて判断するのではなく、自分の物差しで考えて進めていけば良いのです。

そのためには必要なのは、自分に自信を持つことです。

自分の判断や行動に自信を持って、堂々と進んでいきましょう。

「私なんて」と思っていては、余計にストレスになりますよ。

自分の良いところも、ダメなところも、全部ひっくるめて自分なのですから、自分のやり方で進んでいけば良いのです。

自分の個性を伸ばしながら成長していくことを許可して、自信を持って進んでいきましょう。

自信を持つことができれば迷いがなくなり、もっと楽になりますよ。

ストレスを和らげるためにも、ゆるやかに自分らしく過ごしていきましょうね。

  

  

《金城そに さんの記事一覧はコチラ》
https://www.el-aura.com/writer/%E9%87%91%E5%9F%8E%E3%81%9D%E3%81%AB/?c=6711