めざせ! 春の達人!? 負けるな! 花粉に!? ~しっかり対策deバッチリLIFE!~

花粉症

外出しなくても、室内に花粉を入れないため、ドアや窓をなるべく開けず、開けたらすぐに閉めるようにしてください。
……というのが通例ですが、コロナの影響もあって、換気は大事なので、各自、自分なりのバランスを研究してみてください。

また、普段よりこまめに家の掃除をして花粉を室内から除去するようにしましょう。
アルコール除菌もすれば、コロナ対策にもなりますね。
空気清浄機を使うと、より効果的です。清々しさアップです!

症状がひどい方は、洗濯物やお布団を外に干さない方が良いです。
花粉が、ついてしまう危険性もありますからね。
そんな方は、布団乾燥機もオススメですよ。

少し不便ではありますが、花粉を室内に持ち込まないようにすることが大切なのです。
面倒くさくても、自分をいたわってあげれば元気でいられます!

 

花粉症対策【お茶編】

花粉症の予防や対策はたくさんありますが、オススメは緑茶を飲むことです。
緑茶に多く含まれるカテキンには、アレルギーを抑制する効果があります。

その中でも、『べにふうき緑茶』が特にオススメです。
べにふうき緑茶にはメチル化カテキンという、花粉症やアトピーなどのアレルギー反応を抑える成分が含まれているからです。

最近はどこにでも売っていると思うので入手は比較的簡単だと思います。
緑茶なので、気軽に美味しく飲めるというのも良いですよね。

お茶なので、当たり前ですが花粉症の万能薬というわけではありません。
そもそも薬ではなく、お茶ですからね。

飲み続けることで体質改善や予防ができるというものでありませんが、飲むことで花粉症の症状が和らぐ効果を実感できると思います。
味にクセがなく、飲みやすいので試してみてくださいね。
ちなみに、緑茶はインフルエンザやコロナの対策にもなるそうですよ。

花粉症

 

花粉症対策【スキンケア編】

春は肌荒れしやすい時期です。
原因は色々ありますが、花粉症との関わりもあるのです。

特に女性の方には肌荒れ要因は天敵です。
最近では、男性もお肌を気にしている方も多いので、要注意ですね。

くしゃみや鼻水が出たり、目がかゆくなったりするのは、体内に入った花粉を外に出そうとして起こるアレルギー反応です。
同じように、お肌に花粉が付くと、その部分にアレルギー反応が起きて肌が荒れてしまうのです。

そのため、誰でも花粉による肌トラブルを起こすことがあるので、花粉症ではない人も気をつけてくださいね。

お肌のダメージを少しでも和らげるため、先ほどの話と繰り返しになりますが、帰宅したら花粉を落とすようにしてくださいね。
ブラシやタオルで花粉をはたいたり、お風呂に入ったりして、花粉を落としてください。

花粉を落とすだけでなく、お肌のためにしっかり睡眠をとり、バランスの良い食事を摂ることも忘れないでくださいね。

 

花粉症対策【基本編2】

花粉症のシーズンは、普段の生活習慣を見直し、より健康的に生活するよう心がけてください。
免疫力を向上させることで、花粉症の症状を抑えることができるからです。

特に、睡眠が大切です。
睡眠不足が続くと免疫力が低下してしまうので、気をつけてください。
春になると衣替えの季節なので、新しいパジャマを新調して気分を盛り上げるのも楽しいかもしれませんね。

また、身体を温めることも大切です。
服装だけでなく、入浴の際はバスタブに入り、しっかりと身体を温めてください。
忙しくてシャワーだけで済ませるという方も多いかもしれませんが、それだけだと、汚れを落とすことだけが目的になってしまいます。
身体を温めると健康に良いので、のんびり時間を取って、素敵なバスタイムを満喫してみてくださいね。

他にも、ウォーキングなど、適度な運動をすることも大切です。
とはいえ、外に出ると花粉が気になるという方は室内でもできる運動は沢山あるので、可能な範囲で、やれることを試してみてくださいね。

 

めざせ! 春の達人!?

春はストレスも多いですが、ワクワクの方が多い季節だと思います。
だからこそ、春の天敵、花粉症さえしっかり対策を練っておけば、きっと充実した春を過ごせることでしょう。

めざせ! 春の達人!!
楽しく春を過ごせますように。

 

《金城そに さんの記事一覧はコチラ》
https://www.el-aura.com/writer/%E9%87%91%E5%9F%8E%E3%81%9D%E3%81%AB/?c=6711