【TRINITY No.46連動企画】「Tohoku London」~会津木綿で新たな命を生み出す東北復興プロジェクト PART.3

海外を舞台に、「日本」が新たな一面を見せる

2011年に発生した東日本大震災によって、多くの人が「日本人としてのアイデンティティ」を意識するようになったのではないでしょうか。どん底に突き落とされた日本の復興を願い、日本の為にできることを多くの方が模索している中で、左右田智美さんは自分の個性と才能を活かし、ロンドンで震災の復興支援を行っています。

「日本脱出!」がテーマのTRINITY No.46では、各国駐日大使や叶姉妹、LiLiCoさん、海外で活躍する日本人の方々をご紹介しましたが、そのなかで左右田智美さんのインタビューをご紹介しました。左右田さんは、会津若松地方で300年以上も生産され続けている会津木綿を使って現代的なプロダクトをデザインし、イギリス・ロンドンで販売しています。東日本大震災が発生した際に、日本人のデザイナーとして、チャリティや募金するのではなく、現実的・継続的にできることを徹底的に仲間のデザイナーと話し合い、2011年6月に「Tohoku Londonプロジェクト」を立ち上げて活動が始まりました。
左右田さんに賛同し活動を共にするのは、プロダクトデザイナーやファッションデザイナー、テキスタイルデザイナーなどさまざま。だからこそ、それぞれの個性や得意分野を反映し、洗練されたデザインの作品に仕上がり、復興と言う目的だけではなく、作品として十分な魅力があります。

左右田さんは、個人の作品でも「日本」をモチーフにしたものを製作し、高い評価を得ています。「Oshibe」は、インタラクティブな彫刻作品で、透明の卵を乗せると光と音を奏でるしくみ。日本の樹木信仰にインスピレーションを受けて制作した作品だそうです。この作品はこれまでロンドン、ニューヨーク、東京と展示を行い、今年1月にはインドでも展示を行いました。「Daydream」は、日本の和紙を使って制作された作品。こちらも去年ニューヨークのICFFという家具の見本市で発表し高い注目を集めました。

Oshibe

DayDream

左右田さんは、「Tohoku London」プロジェクトの代表として、そしてアーティストとして、日本人のアイデンティティを強く持ち続けながら、ボーダレスな活躍をしています。エネルギッシュに活躍の場を広げている左右田さんは、どのようにして夢を実現しているのでしょうか。

「海外に行きたいとか、何か新しいことに挑戦したいとか、思っている方はたくさんいらっしゃいます。やってみたいことがあるなら、自分が出来ることをまず考えて、少しずつ実行していくと、案外やりたいことができているように思います。自分自身のことを振り返ると、不思議なことに自分がやりたいと思った大体のことができているんです。自分の夢や希望を実現させためには、もちろん苦労することもたくさんあります。でも、そのプロセスは楽しいものでもあると思います。私には、まだまだやりたいことや、実現できていないことがたくさんありますが、これからも、まずは自分が出来ることから始めて、行動を起こしていこうと思っています」

挑戦することを恐れない大胆な心と、着実に前進していく繊細さが左右田さんの大きな強み。左右田さんのように、願望を自分のなかでしっかりと見極めることができれば、その時点で夢への道が始まっています。海外に行きたいと思っている方は、まずは海外で何をしたいか、そこで自分は何を武器に世界に挑戦できるかを考えることが大切なのかもしれません。

PART.1はこちら
PART.2はこちら

■TOHOKU LONDON プロジェクト
http://www.tohokulondon.com/jp/

 

TRINITY46号 好評発売中