「この世界にずっと変わらないものはありません。変化していくものだけが残っていくものです。」
まったく風のない日、
そんな日は存在しません。
風はあらゆるものをなでて、静かに時間をかけながらも大きな岩の形まで変えていきます。
足元では小さなアリたちが土を掘り起こし、静かに大地の形を変えています。
何もかもが動きの中に存在しています。
今日出会った誰かによって心が動かされ、人生が形を変えていくこともあります。
世界のすべては動いています。
変わらないものは存在しません。
例えば、このワインは数百年続く伝統のやり方で作られていると言っても、
毎年、収穫されるぶどうは違います。
成長期間に体験する気候や変化は毎年違います。
同じワインを作ることは不可能です。
この屋敷は400年の歴史を持つと言っても
毎年風化を体験して形を変えています。
世界は動いています。
流行という波、情勢という波、音楽という波、考えという波……
あらゆる場所で波動という波がうごめいています。
人が会うというのも波を動かします。
大都会は波動が強く動く場所です。
何か一つのものを守り通したいと思うなら、
変化していくことが必要です。
今向き合っているこのパソコンも、毎日のように様々なアップグレードを必要とします。
アップグレードをしていかないと、他のもろもろがうまくいかなくなります。
アップグレードは必要から生まれています。
文章だけ書いていた時は、そのソフトで十分だったのに、
絵も付け加えて描きたいと思うならアップグレードが必要になります。
色をもっと変化させたいと思うようになったなら、またアップグレードが必要になります。
私たちの望み、ニーズはどんどん変化しています。
以前とても大事だったものが、今は必要なくなっています。
以前、お財布の中に入れていた、いろいろな絵柄のテレフォンカードはもう誰も持ち歩くことはなくなり、求める人もいません。
世界は日々、形を変えています。
その変化の度合いは加速度的です。
今まで10年かけて変化していたものが、5年になり、3年になり、1年になり、これからは目を回す勢いで現れるかもしれません。
以前のやり方が、ある日、ポッと消えてしまう。
そんなことも2017年は起きそうです。
この世界にずっと変わらないものはありません。
変化していくものだけが残っていくものです。
毎年のように、お正月には今年の抱負を思い、
仕事が変わる時、パートナーとの出会いや別れ、
あらゆるタイミングでしてきた自分自身のグレードアップが、今度は月ごとや週ごと、毎日のタイミングで起きるかもしれません。
世界は新しい形へと変化しようとしています。
今、この瞬間の世界に自分を合わせることをしていきます。
柔軟に、そして周りをよく見ることを忘れずに。
サインがいろいろな場所に見つかるはずです。
世界全体が動いている中で、もう固まっていることはできません。
風が吹いています。
この風は、新しい世界、新しい在り方という情報を運びながら、
あらゆるものをなでています。
この世界にずっと変わらないものはありません。
変化していくものだけが残っていくものです。
《高見澤 幸子さんの記事一覧はコチラ》
https://www.el-aura.com/writer/takamizawa-sachiko/?c=96423