寒い! 部屋にこもりたい!? ~こんな季節だからこそ、じっくり音楽でも楽しんでみよう~

音楽

こだわりがあるひとは、CD屋さんに足を運んでみるのもお勧めです。
CDのジャケットを手に取って、じっくり選ぶのもまた楽しいですからね。
ジャケ買いも含めてCDを楽しむ要素のひとつだったりしますよね。

え……!? 外に出るのがメンドクサイ……!?
はい、わかりますよ、その気持ち。
あくまでも自分に合った音楽との関わり方が大事なので、無理しなくて大丈夫です。

「聴く」ことに意識を向けることを頭の片隅に置くと効果が高まります。
普段の生活で物音や話声などを「聞く」ことが多いと思います。
この場合、自然に音が耳に入ってきて、その内容を感じ取るということです。

音楽を「聴く」というのは、意識的に耳を傾けて音楽を感じ取るということです。
もちろん、街中などで音楽がたまたま耳に入ってくることもあるので、「聞く」でも間違いではありません。
音楽のより高いリラックス効果を得るために「聴く」ことを意識していただきたいのです。

 

じっくり音楽の世界を堪能しよう!

音楽を聴くときは、できるだけ音楽を聴くこと以外はしないことをお勧めします。
お茶を飲んだりするくらいならOKです。
とにかく頭を休めて、何も考えず音楽の世界に浸ってみてください。
じっくり音楽の世界に入り込めると、邪念も入ってきませんし、その世界観を堪能できるので、とっても楽しいですよ。

自分の好きな音楽なら、何でもOKです。
一般的にはリラックス効果が高いのはヒーリング音楽やクラシックと言われています。
ヒーリング音楽やクラシックに馴染みがない方の場合、インターネット検索で色んな曲を視聴できるので、この機会にぜひお気に入りを探してみてくださいね。

音楽

無理に作曲家の名前を覚えたり、時代背景を頭に叩き込んだりする必要はありません。
それが楽しければ、覚えるに越したことはないですが、今回はあくまでもリラックスが目的です。

気楽に音楽に触れてみることが大切なのです。
気が付いたら詳しくなっていた、なんてことになったらラッキーですね。

馴染みがないと、何となく抵抗を感じてしまったり、かしこまってしまったりするかもしれません。
そうなるとリラックス効果が下がってしまいそうなので、ヒーリング音楽やクラシックでなくても構いません。

自分の好きなアニメやドラマの曲でも構いませんし、好きなアーティストやアイドルの曲でも構いません。
流行りの曲を聴いてみるのも良いですし、子供の頃好きだった曲に改めて触れてみるのもまたおススメです。

たまに普段聞かないようなジャンルを敢えて聴いてみるというのも案外楽しいものですよ。
新しい発見があるかもしれません。

 

心のあるままに……

音楽の楽しみ方は、いろいろです。
周波数がどうこうで癒されるって思う方は、そういう認識でも良いかもしれません。
メロディそのものが好きなら、それを楽しむのも良いですよね。

その曲から浮かんでくる世界観を楽しむというのもまた一興。
音楽って聴いていると、何かしら浮かんできますよね。
場合によっては懐かしい記憶が蘇ってくるかもしれませんね。
だから、どうする……という理屈の話ではなく、それをただ感じ取ってみてください。

当たり前ですが、過去のトラウマが蘇ってくるような音楽は、わざわざ選ばないでくださいね。
目的はリラックスですからね。
「これは違うな……」って思ったら曲を変えても良いし、「もうちょっと聴いてみよう……」って思えれば、そのまま聴き続けてください。

音楽を聴く。
それが目的の時間を少しでも作れれば、その間、身体も休めることが出来ますよね。
寝ながらでも良いし、椅子に座ったままでも良いし、とにかく気楽に……

必ずしも長い時間それをする必要はありません。
何となく楽しい、何となくリラックスできた気がする……
そんな、「何となく」の時間をぜひ堪能してみてくださいね!

 

《金城そに さんの記事一覧はコチラ》
https://www.el-aura.com/writer/%E9%87%91%E5%9F%8E%E3%81%9D%E3%81%AB/?c=6711