4.音楽とスピリチュアル
音楽とスピリチュアルの関係についてお話しさせて頂きます。
先ほど少しお話をしましたが、音楽と思い出はリンクすることが多いです。
それは音と心は繋がっているからです。
音は聴覚の情報として大脳に送られそして右脳の方へ送られます。
右脳はイメージや感覚なので
鳥の声、草木が揺れる音、水が流れる音、風が吹く音、これらの自然の音を聴くと自然のイメージが現れ心は落ち着きます。
よく癒しの音楽に入っていたりしますよね?
ここへさらにアコースティックギターの音やピアノの音が揺らぎ、最高の癒しの空間が作り上げられると、浄化されていく感覚になります。
僕は音楽とスピリチュアルの関係の答えを探し、色んなジャンルの音楽を聴いて自分なりの答えを探していました。
楽器一つの音色にしても人の記憶に作用し、イメージを与えることがあります。
そして、スケールによって細かな感情を表現できることもあります。
アフリカの楽器でカリンバというのがあるのですが、僕はこの音色が好きです。
不思議な金属音で、でもどこか懐かしい……。
何故遠い異国の楽器の音を懐かしいと感じるのか、調べてみました。
そしたらこの楽器、オルゴールのルーツなのだそうです。
僕は昔からオルゴールの音色が好きなので、なるほど! だから懐かしさもあり好きなのか! と理解できました。
他にも、例えば歌声を聴いて感動することってありますよね?
人の心が解放されたのが伝わる時と同じような感覚になって、感情が溢れ出て泣いてしまうことさえあります。
歌の力は凄い。
歌う人の声と心が一つになると、聞く側の心の壁、外側の壁を無視してダイレクトに心に伝わります。
そして歌のもっとも凄いこところ、それは
言葉の壁も突き破るということです。
歌詞が英語やフランス語でわからなくても
心にぐっときたりします。
音楽で人を癒すということは実在するのだと思います。
あなたの癒しの音楽は何ですか?
是非自分の心が求めている音楽を聴いて下さいね。
5.読者からの質問を受け付けます。
仕事、恋愛、家族などのお悩み、よっちゃん自身への質問まで、何でもOKです。
みなさまからのご質問、お待ちしています!
《濱口善幸 さんの記事一覧はこちら》
https://www.el-aura.com/writer/hamaguchi_yoshiyuki/?c=99657