対面鑑定には、男女問わず「現在、婚活をしている」というお客様が、非常に多く訪れます。皆さん結婚紹介所に登録するなど、積極的にパートナー探しの活動をされているようです。そして、なかなかパートナーが見つからない……と、ご相談に訪れます。どの方も大変魅力的で、素敵な方々ばかりです。
昔は恋愛結婚よりもお見合い結婚の方が多く、恋人がいても親に反対され、別の人と結婚させられるケースもありました。それでも周りの人達が世話を焼くために、ほとんどの人が結婚できたのです。現在ではお見合いの機会が減り、本人が自由に相手を選べるようになりました。そのデメリットとして、気に入った相手の同意を得られないことからの、結婚できない人が増えていると感じられます。
男女ともに相手に若さを求める傾向
婚活のご相談が多いため、最近はSNSで婚活関係のアカウントを見るなど、婚活中の人の心理について、細々と情報を得ていました。そして知ったのは、「年齢の壁」が驚くほど厚い!ということです。ほぼそれだけが、婚活を の成就を妨げている……といっても過言ではありません。
特に男性は、女性に対して「若さ」を第一条件に挙げる人が大半です。35歳以上になると高齢出産の可能性が出てくるため、20代から30代前半までの女性を求める男性が非常に多いのです。多いというより、「ほぼ全員」といっても過言ではないでしょう。「特に子供はいらない」という男性でも例外ではないので、驚きます。「若くなければ無理」という執念まで感じさせます。
しかし、そのほぼ全員のターゲットである若い女性は、年齢が離れた男性を避け、自分と同世代の男性を選ぶことが、非常に多いようです。すなわち男性の方も年齢が若い方が、婚活が成功しやすいのです。

そうしたことから、男女ともに40代以上の婚活の成就は、非常に厳しい状況になっています。独身でも楽しい日々を過ごせる昨今、正直なところ、40代に入るのはあっという間です。
そのために、生涯結婚できない男女が増えているのではないでしょうか。年齢だけで振り落とされてしまうことは、大変勿体ないことであると、私自身は感じます。
皆が妥協せずに、魅力的な人を追い続けると
しかし……恋愛や婚活では人間の欲が出て、どうしても自分より魅力的な人、もしくは自分をラクにしてくれそうな人に惹かれ、執着してしまうものです。例えば野生のシカを見ると、ほんの数頭のたくましいオスに多くのメスが群がり、複数のハーレムが出来上がります。一生1頭のメスも得られない「あぶれオス」は、かなりの割合、存在しています。
これは、メスジカが妥協せずに魅力的なオスを選ぶことを示しており、その姿勢は人間の男女にも当てはまります。人間は一夫一妻制ですから、男女共に妥協せずにモテるタイプの人を追って集中する結果、多くの男女が残されることになります。
多くの人が幸せな結婚をするために
何が何でも「若い相手を!」と執着し続け、その結果一生独身で過ごすことになる……というのは、大変残念な話です。自分自身がある程度の年齢になったら、相手にドキドキするような恋愛的刺激を求めるのではなく、「安心感」を求めるといいのではないでしょうか。

お互いに寄り添って残った人生を共に過ごし、協力し合っていく姿勢。男と女の関係というより、「人間同士」として支え合う姿勢を持ち、他愛無い話をして過ごす毎日。そんな安らぎのあるパートナーを求めることが、理想であると考えます。多くの人がそうした姿勢を持つことで、婚活の成功率は大幅にアップすることでしょう。
☆彡 藤森緑先生、監修のオリジナル・タロットデッキ「バード・シルエット・タロット」大好評発売中! 詳細はこちら