『幸せになるメソッド』は実在するか?
本当のところ『幸せになるメソッド』は実在していると僕は思っています。
ただ、勘違いしている人が多いのかなという気もします。
僕はとりわけ『引き寄せの法則』が気に入っています。
心理学的とかスピリチュアルアル的とか、そういう枠を越えて、自分なりに日々、感じて、考えて、実践しています。
「だから、幸せなのか?」と問われるとそれはわかりません。
別に『引き寄せの法則』と言っても『ザ・シークレット』等の有名な著書を丸暗記しているわけでもありませんし。
自分なりの試行錯誤で自分専用の『引き寄せの法則』を使っているのです。
たぶんその行為自体が僕は好きなのでしょう。
好きなことを考え、実践し、改良する。
このルーティンワークが結果的に「幸せ」を僕に感じさせてくれているのだと思います。
何を言いたいのかというと『幸せになるメソッド』は、「アレがいい!」とか「コレがいい!」とか巷では日々、議論されていますが、結論として「どれも良いと思うよ」と言いたいのです。
ただし、それなりに。
その人に合えば、です。
『幸せになるメソッド』否定派な人たち
『引き寄せの法則』とか『ホ・オポノポノ』とか『言霊』とか『レイキ』とか、幸せメソッドは本当に多種多様です。
「ツイテル、ツイテル」とかも、そうですよね。
人によっては特定の食べ物を食べるとか、魔法の儀式をするとか、宗教を信じるとか、そういう人たちもいると思います。
でも、効果がない人は効果がないのです。
どういうことかというと相性の問題です。
そもそも、相性が悪ければ、それがプラスの影響を与えることなどないのです。
服を考えてみましょう。
たとえば、「全身タイツで出社すると、みんなが楽しい気持ちになるよ!」と言われても、誰だってイヤじゃないですか。
笑って貰えるとは思いますが。
笑って貰えて、喜ばれても、本人がイヤなら、ちっとも幸せではないということなのです。
ここで誤解しないで欲しいのですが、では全身タイツを肯定的に受け止めた人がいたとしたら、その人は人として問題があるのかというと、そういうわけでもありません。
その人にとっては、それで満足なわけですから、人格否定するなど言語道断です。
ただし、それは主観の話であって、社会的にどう思われるかは別問題ですよ。
では、そういう『幸せになるメソッド』がどうも好きになれない、効果がないという人はどうすれば良いのかという話になってきますよね。
簡単です。
それを、しなければ良いのです。
『手放しの法則』とは?
僕は、これを個人的に『手放しの法則』と呼んでいます。
似た概念に『断捨離』があると思います。
要するに、不要なモノ(情報・物質・人間関係etc…)を無理に維持するのではなく、手放してしまおうという話です。
不要な何かを手放したら、必ずしも何かプラスのモノを得られるとか、それはまた別の話です。
でも、気持ちはスッキリすると思います。
『幸せになるメソッド』を使えば幸せになる。使っているのに幸せにならない。イライラする。悶々とする。
これでは本末転倒なのです。
だから、そのこだわりそのものを手放してしまうのです。
トイレと同じです。
食事中の方は申し訳ありません。
出すモノをしっかりと出せばスッキリするじゃないですか。
後は水に流しておしまい。
普段、出すモノを出したら、何かを入れられるとか、そういうことって考えてないですよね。
自然の成り行きというか本能というか、そういったものに身をゆだねているだけ。
でも、何故かそれで満足だったりするのです。
トイレから出たら、また日常生活に戻って行くだけ。
だけど、気分は良いのです。
何があったわけでもないけれど。
稀に『セミナージプシー』なる人がいますが、それも必ずしも間違っているわけではないです。
放浪することが幸せな人には、代償の対価は実はちゃんと得られているのです。
しかし、「やっぱり、何かが違う……」と悶々とするならば、それを辞めれば、とりあえずスッキリします。
それで良いのです。
そうしているうちに、ある日、なんとなく『何かが降りてくる瞬間』に出会えるかもしれません。
そうしたら、直感に従ってみるといいでしょう。
『幸せになるメソッド』は今後も、増えたり消えたりすると思います。
どれも、それなりに素晴らしいと思いますし効果もあると思います。
だからこそ、それらの情報を自分の中でじっくりと噛みしめて、直感に従ってみて下さい。
きっと、幸せな気分になってきますから。
《ココロセラピストTATSUMI さんの記事一覧はコチラ》
https://www.el-aura.com/writer/%E5%B1%B1%EF%A8%91%E9%81%94%E5%B7%B3/?c=6713