もうすぐ4月! 新年度のドキドキに負けないで!~春のストレス対策~

季節の変わり目で体調を崩しやすかったり、花粉症でグッタリしてしまったりした時はストレスに打ち勝つ食材で対抗!

★心も身体もバタバタ忙しくなる4月がやって来る!

もう数日後には4月を迎えます。そう、新年度になるのです! 春って、学校だったら卒業式や入学式、会社だったら退職や人事異動、就職や転職などがありますよね。それに伴い引越しをする人もいます。歓迎会や送別会も多いですし、春なのでお花見なんかもあります。

新しい出会いにドキドキしたり、別れに悲しんだり。出会いや別れって、意外とエネルギーを消耗します。それだけでなく、季節の変わり目で体調を崩しやすかったり、花粉症でグッタリしてしまったりする場合もありますので、春は何となく心も身体も忙しい気がします。

 

★春はストレスケアが大切

そのため、春は心身の不調によりストレスが溜まりやすい時期でもあります。どんな小さなストレスでも、その都度ケアしていかないと、やがて大きなストレスになってしまいます。

誰もがストレスを抱えるものですが、不安やイライラなどといったネガティブな感情を上手に解消できずストレスを溜め込んでしまうと良くありません。なぜなら何をやっても疲れやすくなってしまったり、楽しくなくなったり、関心や意欲が無くなってきてしまいます。このような状態が長く続いてしまうと、うつ病になる可能性が高まってしまいます。

ストレスには様々な原因があります。もちろん、ストレスの原因が自分自身の問題ではなかったり、自分の努力だけですぐ解決できない問題だったりする場合もありますので、一概にストレスを溜め込むなと言われても無理があるように感じられることもあります。

だからといって、そのストレスに自分の大切な心と身体を蝕まれたまま過ごすのは危険です。100%完璧にストレスを消し去ることは出来なくても、和らげることは可能です。

今回は、ストレスの原因そのものではなく、心と密接に関わっている身体の調子を整えることにフォーカスして、ストレスを和らげ、心身を穏やかにするための食事についてお話します。

 

★栄養バランスを整えて、ストレスに打ち勝つ!

私達の身体は食生活のリズムや栄養バランスが乱れると、ストレスの影響を受けやすくなります。ストレスで胃が痛くなるなんてことも聞きますが、長くストレス状態が続いて胃潰瘍になってしまう可能性だってあるのです。考えただけでも恐ろしいですよね。

ストレスを感じたら、精神安定の効果があるビタミンB1カルシウム、ストレスの耐性を高めるビタミンCなどを補給できる食べ物を食事に取り入れましょう。オススメの食材は玉ねぎ、セロリ、クルミです。

 

●玉ねぎ

玉ねぎには、硫化アリルが含まれていますので、精神を安定させてくれるだけでなく、イライラを鎮めてくれる効果があります。ビタミンB1の吸収を高めてくれるので、豚肉やにんにくと一緒に炒めて食べたり、今が旬の新玉ねぎでサラダを作ったりするのもヘルシーでオススメです。

●セロリ

セロリには、ビタミン類の他にカルシウムも豊富に含まれていますので、精神を安定させる効果があります。また、セロリの独特の香りによる鎮静作用は気持ちが不安な時や不眠の際に効果的です。茎よりも葉の方に栄養があるので、サラダやスープにして食べてみて下さいね。

●クルミ

クルミには、ビタミンやミネラルが豊富に含まれていますので、イライラした気持ちを軽減する効果があります。また、抗ストレス・抗うつ作用のあるα-リノレン酸も含まれています。クルミはよく噛んで食べることで、脳への血流を良くし、落ち着いた気持ちにしてくれます。

新年度のスタートを上手く乗り越えることによって、これからの1年がどう変わっていくかが決まっていきます。また、年末、年始に新年の目標を立てた方もいらっしゃると思いますが、また新たに気持ちを切り替えるチャンスの時期でもありますので、上手く心身の調子を整えて春を楽しめたら素敵ですよね。

健やかな心身は、規則正しい生活と食事、十分な休息によって保たれます。どんなに忙しくても、それは忘れないようにしてくださいね。今年の春も皆様にとって素敵な季節になりますように!