さぁ体臭をなくせ!マクロビオティック健康法~『排泄』PART.2 実践後編!

前回は、排泄方法について食事の面からアドバイスをしました。今回は具体的な排泄・排出方法をご紹介します。

(3). おなかマッサージ

布団の中で、または床に仰向けに寝転がり、おへそ周りを手で直に触れてみます。そこを手のひらで、10回ほど、時計回りにゆっくりと撫でていき、おなかを温めます。次に、おへその周りを時計回りに丸く、今度はぎゅっぎゅっ、と押していきます。両手の指先を同時に使い、ゆっくりと、確実に、1時の次は2時、2時の次は3時、4時、というふうに、ぎゅ~っと押していきます。
このように押していくと、特に痛くもなんともない箇所もあれば、少し押すだけで奥が痛む箇所もありますが、その痛い箇所には宿便や不要物がたまっています。丁寧に押してあげましょう。全体を2周すればOKでしょう。宿便を思いっきり出したいからといって、決して押しすぎてはいけません。表面にあざが出来てしまうようでは押し過ぎで、内部の腸も痛めてしまいます。

(4).  よく歩く!

でもみなさんお忙しい……。無理はできませんね。ですが、みなさん、デパートに行ったときには、各フロアを総なめにするくらい張り切って歩くと思いますし、お散歩気分でショッピングモールに行ってみるとか、コンビニまで徒歩5分なのに自転車を使っていた、という方は、やはり歩いてみましょう。人生、急ぎすぎても意味はありません(笑)。また、可能ならば、意識して階段を使ってみましょう。片脚ずつ上げて、一段ずつ登ったり降りたりする作業は、骨盤の矯正にもなり、右から踏み出したら次の時には左から、とか、左右差をなくす、と言いますが、意識して左右を使ってみることで、身体の左右のバランスを整えることができます(気付いたら両利きになっているかも!)。骨盤のズレや不安定さは、便秘や冷え性の大きな原因のひとつなのです。

それ以外にも、ヨガやストレッチなどを取り入れてみたり、特にウエストの左右の背中側を伸ばす動きは、積極的に取り入れてみましょう。その場所は腎臓なのです。伸ばすことで腎臓の機能が活性化し、汚いおしっこがよく排出されるようになります。

 (5).  水を飲むときには天然塩をひとつまみ

みなさん、宿便やおしっこを良く出すために、水をたくさん飲んでいらっしゃいますね? それは実は、身体の冷えが増大して免疫力が下がってしまい、細かいくずのような宿便や不要物が体内に残留してしまう原因になっているのです。ただの水だけでは、体内の汚れは一緒に排泄されません。水のみが「体内を通過しているだけ」なのです。お水を飲むときは、コップにひとつまみの天然塩を入れて、水に溶かして飲みましょう。そのひとつまみの塩が、体内に残留している余分なものを流し出す手助けをしてくれるのです。

(6). 「唾液」の本来の力を出す

唾液は、塩水やお味噌汁などよりも、より効果的に力強く、身体から不要物を排出してくれます。唾液が多ければ多いほど、排便やおしっこには流し出された不要物が多く含まれ、体内はよりクリーンに清潔になります。赤ちゃんでも、「唾液(ヨダレ)が多い子ほど健康で丈夫」と聞いたことはありませんか? そのくらい唾液は、殺菌効果も免疫効果も強く、人間の身体を守ってくれるのです。でもお水やお茶などで水分を摂りすぎてしまうと、その唾液は薄まり、水で流され、効果を発揮できなくなってしまいます。ですので、食事の際にはよく噛んで、唾液の分泌を意識して促しましょう。唾液は強い排出力のみならず、消化効果や満腹効果も大きいので、ダイエットにもとても強い味方ですし、口臭も防げます。

(7).  とにかく、身体を冷やさない!

この季節はまだ、湯たんぽや腹巻、レギンスなどを取り入れていきましょうね。そうですね、桜が散るころまでは油断してはいけません! また逆に、「私はいつも体温が高め」という方は、体内に便や脂などの不要物が多くたまり、血液ドロドロ状態です。いきなり下痢で過激に出してしまうのもとても危険ですので、動物性食品を少し控え、これらの方法で、やはり、しょうが酵素からスタートさせてくださいね。自分自身の排出力が高まってくると、排泄物にはとうぜん不要物が多く含まれ、うんちもおしっこも濃くなったり臭くなったりします。同時に一時的ではありますが、汗も濃く臭くなり、体臭も強くなるかもしれません。そのようなときには、ウエットティッシュやおしぼりでよく拭いたり、シャワーやお風呂もまめに入りましょう。スプレーなどで抑えるよりも、拭いたり流したりして、「出して捨てる」ことを心がけてください。日常で汗をかく機会というのはあまり多くはありませんが、冬より春、春より夏の、これからの季節に向けて、今から自分自身の排出力を高めて、臭いものは早めにどんどん出し切っていきましょう。

(8)  夜はゆったりとリラックスの時間を過ごす

そして、夜にはリラックスを心がけ、お風呂にゆっくりと浸かり、体をもみほぐしたり、のんびり音楽を聴いて頭をからっぽにし、アカや汗や体臭と一緒に、一日にたまったストレスや疲労を、スッキリと流し出してしまいましょう。体を温めてよく眠ることもとても重要です。人間の身体は寝ている間に、リセット機能・再生機能が働くのです。

「その日の疲れはその日のうちに取る」。そして翌朝にはさわやかに目覚め、さわやかに排泄をすることができるようになることでしょう。体臭も疲れも不要物も、うんちやおしっこと一緒に、サヨウナラ!です! 目指せ!クリーンなモテ女!モテ男!

 

★まとめポイント  
A.体温を上げる。(冷やさない)。
B.しっかり排泄・排出をする。(うんちやおしっこは臭くてOK!)
C.リラックスする。

さあ、みんなで、レッツ健康!エンジョイごはん!すべてはあなたの人生を応援しています。

愛と感謝をこめて。

★バックナンバーはコチラ