日本のスピリット/キース・ビーハン〜Spirit of Japan/Keith Behan

日本

日本のスピリット

この記事は10月13日の日曜日、台風が過ぎ、日本がラグビーでスコットランドを相手に勝利を収めた後に書いています。

この台風が猛威を振るい、多くの人が被害に遭われたことは知っています。
また、ラグビーチームが素晴らしいスキルと勇気とチームワークを発揮して驚異の勝利を収める様子をテレビで観ました。
たいへん刺激を受けたので、困難な状況におられる日本の皆さんに応援と賞賛の気持をお伝えしたくてこれを書いています。

日本

私はこれまで何度も日本を訪ね、あらゆる素敵な所に行き、たくさんの素晴らしい人々に出会ってきました。
日本に来て風景を楽しみ、人々に会えることは心からの喜びです。
長年にわたりそのような機会に恵まれて、とても幸運だと思います。

人々が一生懸命に働き、努力されている様子を見て知っています。
人々の優しさ、温かさ、心の広さを何度も経験し、どれほど私が感謝しているかとても言葉では伝えられません。
さらに、人々のユーモアのセンスや楽しい様子も大好きです。

だからこそ、私はこうして記事で気持を伝えたいと思ったのです。

他人から見るように、自分達を見ることはなかなかできません。
どういうことかというと、私達は自分達について固定観念があるかもしれず、人は違うように私達を見ているかもしれないということです。
クオリティや振舞いはあまりにも当たり前なので見過ごしやすくなるものです。
これは個人であれ、グループであれ、あるいは国全体のレベルでも言えます。
だから私の日本での経験や日本人との経験を伝えようと思ったのです。

台風の間や直後に見られた日本の人々の勇気と厳格さには本当に刺激を受けています。
世界中の人々が気づくだろうと確信しています。

それはラグビーの試合でも勇敢な成功という形で示されました。
私は日本を応援していました。
イギリスや他の多くの国の人達が日本を応援していました。
彼らの試合は見事で、準々決勝まで進めたのは素晴らしいことです。

日本

いま、私の想いと祈りは日本の皆さんと共にあります。
台風の影響は多大ですが、日本や日本人のスピリットは常に輝き続け、世界へのお手本となるでしょう。

=================================