こんにちは、株式会社イエティの土川雅代です。
今回はご縁があって、イギリスの人気ミディアム、キース・ビーハンさんにお会いし、お話を伺ったり、個人セッションを受けさせていただく運びとなりました。
コナン・ドイルも会長を務めたSAGB(英国スピリチュアリスト協会)に、昨年10月まで5年間講師として勤務していたキースさん。SAGBは、あの江原啓之氏も英国留学中に学んだ、格式高いスピリチュアルスクールです。
そんな人気ミディアムのキースさんに、なんと! 個人セッションをしていただくことに。
前回の話の続きになります。
実は私、父方のひいおじいさんの命日に生まれておりまして、どうもそのひいおじいさんが気になっているのですが、家族はなぜか、そのひいおじいさんについて、話したがらない……。キースさんの個人セッションを受けることが決まったときに、どんな人なのか、話を聞きたいなと思っていたのでした。
私の父方のひいおじいさんについて、教えてもらえますか?
「彼は、とても自分というものをはっきり持った人でした。それゆえ、人から誤解されることも多かったみたいですね。妥協しない人で、律儀で好奇心旺盛、働き者でした。ただ、思いを心に押し込めてしまうタイプで、人からは違う解釈をされて、若い頃、苦労したことでしょう。性格はあなたに似ています。
誠実にその時その時、対処していたつもりだったようですが、人から誤解を受けて、死んだときにも、その悔しさや、後悔がありました。「そういうつもりではなかったのに」という気持ちを感じます。
あなたがひいおじいさんに関心を持ち、探求してみること、それでひいおじいさんのもどかしさは、ほどかれていくでしょう。あなたが思い出すことを、嬉しいと感じていて、今は笑顔が視えます。あなたが今やっている仕事は、あちらの世界にも影響しています。あなたが今の仕事をすることを、ひいおじいさんは嬉しいと思っているみたいですね」
なるほどー。なんとなく、このひいおじいさんにシンパシーを感じるのは、性格が似ているからなんだな、と納得。
聞くところによると、酒飲みだったらしいのですが(私もお酒が大好き)。そこも似ているのかな?
私の会社は『株式会社イエティ』という会社ですが、実は、会社の名前を考えていたときに、夢で、イエティという会社で働いている自分の姿を見たのですね。それで、イエティという社名にしたのですが、これにはなにか、意味があるのでしょうか?
「イエティという存在は、精神文化とつながっていて、ミステリアスでとてもパワフルなものです。あなたが夢の中でメッセージを受けたこと、それをあなたは、自分の事業に転写しました。つまり、あなたのやっていることは、ミステリアスであり、パワフルなもの、ということです。
イエティは、チベットでは尊重されていて、謎の多いものですが、あなたの熱血なスピリットガイドです。イエティはチベットのお坊さんとも関係があるようですね。それらはすべて、あなたとつながっています」
これもまた、別の方(チャネラー)から言われたことですが、私はチベットのお坊さんの前世があり、そのときの上司的な人が「マスター・イエティ」だったらしい。そのときの私は、死にゆく人に、死者の書を読むという役割をしていたそう。
前世のリーディングやヒプノセラピーを受けても、やたらと、チベットやネパール、ミャンマー的なところが出てくるので、そのあたりに私は縁が深いみたいですね。
そしてキースさんが続けます。
「あなたの近くに、お坊さんの存在を感じます。その方はあなたのガイドですね」
そう……、とあるチャネリングセミナーで、シルディ・サイ・ババ(インドの聖者)が私に、サイ・ババさんのお弟子さんを一人、私にくっつけてくれたんです・笑 今後の人生をサポートしてくれるように。多分、その方が視えているんだなー、と一人でニヤニヤしてしまいました。
そして最近の私のお気に入りの質問。
複数の方から言われていること、「髪の毛の長い男性と知り合い、あなたの仕事がさらにうまくいくようになる」という話の真相をキースさんに聞いてみました!
私は、複数のチャネラーから、長い髪の毛の男性と出会い、その人と仕事をすることになる、と言われたのですが、その方とはこれから出会いますか?
「この人とあなたが出会うのは、人を介して出会うでしょう。それまでにあなたは、いろいろな出会いがあります。いついつ、というのは重要ではありません。考えすぎないことです。時がくれば、あなたたちは出会います。
あなたは、時期のことを考えないでください。そしてその人だけではなく、あなたにとって仕事上で重要となる、複数の人たちとの出会いが、これからあります。誰もが、あなたに貢献してくれるでしょう。
そして一つ、お伝えしたいことは、その人は今は髪が短いかもしれません。時の流れの中で、見た目が変わることもあります。髪が長い男性、とばかり考えていると、すれ違ってしまうこともあります。あなたが誤解してしまうかもしれません。あなたは、その部分に、こだわらないことですね」
実はこのセッションを受けた後、以前ロン毛で、今は短髪の男性と知り合うことになり(全く仕事の絡みはないのですが)、「なるほどー、こういうことなのかもしれないなあ」と感じました。とにかく、先入観を持たず、そして期待しすぎないことですね!
今回、キースさんの個人セッションを受けて、自分的には、かなりびっくりするようなことや意外なこと、そして、いろいろな人に同じことを言われているので、また同じことを言われて、「あー、やっぱり」と思うことなど、たくさんありました。
これを読んでいらっしゃるあなたも、知りたいこと、自分の過去や未来について、キースさんに聞いてみませんか?
キースビーハン、第2期ミディアムシップスクール3月スタート!!スクール情報はコチラ