「ほてり」や「のぼせ」で暑い・眠れないときの簡単ブラブラ体操! 原因はパジャマや寝具かも

体のほてりで寝つけなかったり眠れなかったり毎日でつらい思いをするくらいなら、 リッチなシルクのパジャマでぐっすり眠れて快適な朝の目覚めができる生活をしてみませんか?

 

毛布を使うなら、かけ布団を下にしてその上に毛布をかける

34709086

冬は寒いので毛布を使う人も多いでしょう。

ですが、毛布の素材は合成繊維が多く夜寝ている間にかく汗を吸収したり、蒸発させたりしにくい素材のため、体に近い部分に毛布をかけていると、汗をかきやすいのでうまく汗が放散できずに体に熱がこもりやすくなります。

人は冬でも寝ている間にコップ1杯の汗をかくといわれていますから、
毛布のせいで寝ている間にかいた汗がうまく蒸発できないと体に熱がこもってしまって逆効果なのです。

汗がうまく蒸発できないせいで上半身は熱がこもりやすいのですが、足先は汗が冷えて冷たくなりやすくのぼせも起きやすくなります。

そこで、冬に毛布を使うときは、体に熱がこもらないようにするためには、かけ布団の上にかけるほうが実は布団の中の保温もしやすいことが東京工業大学特任教授の金谷年展先生の実験でわかっています。

毛布をかける順番を変えるだけなら今日からでもできますよね?

金谷年展先生のお話では、かけ布団は、寝ている間の汗を吸って蒸発させることができる羽毛布団を使うのがおすすめだそうです。

 

モコモコのあったかパジャマは「ほてり」や「のぼせ」が起きやすい

362485844

冬になるとモコモコ素材のあったかそうなパジャマを着たくなりますが、

フリース素材やポリエステル素材・ナイロン素材のパジャマは、寝ている間にかく汗を蒸発させにくい素材のため、汗がうまく蒸発せずに体の熱を放散できず、熱がこもりやくなってぐっすり眠れなくなりやすいです。

しかも、汗が蒸発しにくく素材のパジャマは冬でも寝汗をかいてしまい、蒸発しない汗が冷えて体がとっても冷えて腰痛が起きる女性もいます。

私は寒がりの冷え性だったので、フリース素材のモコモコのあったかパジャマを使っていたとことがあったのですが、

生理前の体温が高い時期になると、毎日ように体がほてって夜中に何度も目が覚めるし、朝には寝汗をかいていました。

「なんでこんなに夜中に目が覚めちゃうんだろう……。

寝汗もかいて寒い……。

朝までぐっすり眠りたい……‼︎」

と、とても困っていたところに、

「そういえば、昔のお世話になった気功の先生が

”あったか素材のパジャマは熱がこもるからかえって体が冷えるよ。

パジャマは汗を蒸発させて体温をキープしてくれるシルクが一番だよ”

って話していたな」

と、気功の先生に教わったことを思い出しました。

そこで、フリース素材のパジャマをやめて、おもいきってシルク100%のパジャマを買ってみたのです。

220405273

シルクのパジャマは、見た目はあったかそうではないし、ヒヤっとした感触があったので

「あんまりあったかそうじゃないけど本当にぐっすり眠れるのかな」
と半信半疑でしたが、

シルク100%のパジャマに変えたら、生理前でも体がほてらず夜中に目が覚めることもなくぐっすり眠れるし、寝汗もかかなくなりました。

「体はほてらないし、汗をかいてもパジャマが冷たくならないなんてシルクってすごい!!

なぜか寒くもないし、冬は乾燥してかゆくなるけど、かゆくもならないんてうれしい~~」

と、すっかりシルクのパジャマの虜になり5年以上愛用しています。

調べてみると、シルクは綿よりも、吸った汗を蒸発させるパワーがあり、
寝汗をかいても汗がすぐに蒸発するので、汗で冷たくならずに体温をキープしやすいことがわかりました。

さらに、シルクは保湿力もあるので敏感肌さんやアトピー肌ださん、乾燥肌さんでもかゆみが起きにくいのです。

シルクのパジャマは体の「ほてり」や「のぼせ」も起きにくいし、肌のかゆみでなくて本当に快適な睡眠をとれます。

シルクのパジャマというと、お洗濯が面倒に思うかもしれませんが、1万円くらいの丈夫なタイプなら、洗濯ネットに入れてお洗濯のふつうコースで洗っても傷まないのでお手入れは楽です。

体のほてりで寝つけなかったり眠れなかったり毎日でつらい思いをするくらいなら、

リッチなシルクのパジャマでぐっすり眠れて快適な朝の目覚めができる生活をしてみませんか?

 

《保健師めぐみの生理のお悩みブログはこちら》
http://ameblo.jp/kenkostylist/

 

《保健師 めぐみさんの記事一覧はコチラ》
https://www.el-aura.com/writer/nurse%EF%BD%B0megumi/?c=113328