嗜好品で分かる、あなたの過去世⁉︎〜キプロスのカズコより

過去世でいつもあなたが思っていたことが、今のあなたの思考と繋がっています。 特に、死ぬ前に思った感情が、今のあなたの思考を左右しています。

【嗜好品で分かる、あなたの過去世⁉︎】

過去世を覚えている人も存在します。

輪廻転生を繰り返しながら、魂の覚醒を望んで生まれ変わっています。

輪廻転生をしてもなかなか変化しないのは、「性格」です。

ですから、性格をより良く変化させるためにも、他の国に生まれ変わることで、過去世からの潜在意識を揺さぶることで、魂の向上を目指す人も少なくありません。

今回は気軽に誰でも、楽しめるスタイルで「スピリッツ診断」を作ってみました。

ただし、お酒関連なので、成人以上の方が限定になります。

英語でspiritsとは、蒸留酒の意味です。

代表的な蒸留酒には、ウォッカ・ジン・テキーラ・ラム・ウイスキー・ブランデー・焼酎などがあり、これらをスピリッツと言います。
Spiritの意味は、(肉体・物質に対して人間の霊的な)心、(人体と離れた)霊魂、幽霊、亡霊、(神の)霊、神霊、神、聖霊、つまり、魂の意味が強いのでしょう。

日本の神道でも、お清めのお塩とお酒をお祀りする行事には使います。

神前結婚の際には、三三九度が行われます。

ご新郎ご新婦様は杯にお神酒を注いでもらいますが、お酒を注ぐときもお銚子を3度傾け、3度目で杯に注ぎます。

飲むときにも、1口目、2口目は口をつけるだけで、3口目に飲むのが一般的な作法です。

あなたは普段、リラックスしているときには、何を好んで飲んだり、食べたりしていますか?

また 「三三九度」には、 ご新郎ご新婦様が杯を交わすことに「契りを結ぶ」という意味があります。

お神酒を一つの器で共に飲むことにより、一生苦労を共にするという誓いを意味しています。
古代のエジプト、ギリシャ、中国などでも、お酒は宗教儀礼と結びついています。

古代ギリシャの神の中にも、豊穣とブドウ酒の神とされていたのが,バッカスでしょう。

エジプトのオリシス、日本では大国主命(おおくにぬし)など、いずれもお酒の神様で、農耕の神様と密接に結びついています。

古代の日本の豊作を願う神祭では、酒造りそのものが神事であり、造った酒を神様にお供えし、神の祀りを行った後は直会(なおらい)として、その酒を全員ですべて飲み干すまで祭りは続きます。

直会においては、すべての参加者全員がぐでんぐでんに酔っ払うことで、神様と人間が一体になり、さらに、人と人も一体化するとされてきました。

そのため、今でも、日本人の集団で集まり、祀りがあると、お酒をぐでんぐでんになるまで飲み続ける飲酒する傾向は、まさに、日本人のDNAの賜物なのでしょう。

※ぐでんぐでんとは、酒に酔って正体がなくなっているさま

最先端の科学技術が進化し続けていますが、それでも、多くの人々は、更地から家を建てるときなど、地鎮祭を行い、お酒で清めるという儀式が行われます。
カソリック教徒は、キリストの血と肉を象徴する、ぶどう酒とパンを通して、キリストの恩寵に祝福されるとされています。

他の宗教でも、お酒そのものが神聖なものとされ、お酒を飲むことで聖なるものとの結びつきが出来るとされています。

祖先崇拝の伝統を近年まで続けていた中国でも、祖先の霊を祀るときは、必ず、お酒を捧げたことも、古い記録書に残されています。

 

代表的なお酒9つの中で、どのお酒が好きですか?

1・ワイン
2・ウィスキー
3・日本酒
4・ビール
5・中国のお酒
6・焼酎・マッコリ
7・テキーラ・ジン
8・ウォッカ
9・ウーゾ

私は断然、ワイン派です。

葡萄が大好きで、子供の頃から、ブドウジュースが大好きです。

あと、梅酒が好きです。

ワインの歴史は古く、キプロスでは、4千年の歴史があるそうです。

最近は、美味しいキプロスワインを飲んでいます。

好きなワインの国はどこですか?

ヨーロッパでは、水替わりに昔は飲んでいたと言われるほど、ワインと言えば、フランスでしょう。

そのほか、ドイツ、スペイン、イタリアのワインも美味しいですね。

歴史はそれほど古くありませんが、オーストラリアワイン、チリワインは安くて美味しいですね。

南アフリカワインもシーフードと共に飲むと、ほっとしますね。

カリフォルニアワインもオーストラリアと同じぐらい歴史はありませんが、美味しいワインも少なくないですね。