黒酢パワーで美しく! 元気に! ~美容と健康に効果的な黒酢のお話~

色々な飲み方があるので、その日の気分によって変えてみたり、レシピを工夫してみたりして、楽しんで黒酢パワーを取り入れてみて下さいね!

数年前から、飲むお酢が流行ってきた気がします。おしゃれな瓶に入っているものがお店に並んでいたり、駅の中やデパ地下などにお酢のドリンクが飲めるお店があったりしますよね。

子供の頃はお酢と言えばお寿司のお米、つまりシャリのイメージが強かったような気がします。ねじり鉢巻きをした頑固そうなオジサンが何十年も寿司修行して、お酢とお米の絶妙なバランスを身につけて、渋い顔をしながら「へい! お待ちーっ!」とお客さんにカウンターから寿司を差し出すような。お酢というネーミングも硬派な感じがします。何かひと癖ありそうな不思議な調味料ですね。逆に言えば、お酢と言えば、それ以外の用途は殆ど思いつかないような気もします。

では黒酢はどうなのかというと、残念ながらまったくイメージが湧きませんでした。黒酢さん、ごめんなさい! とはいえ、探してみると、和食、中華、洋食などでも案外活躍しているみたいです。先ほど、お寿司のお話もしましたが、黒酢でちらし寿司を作る人もいるようですし、黒酢で作った酢豚を提供しているお店もあるそうです。とても興味深いですね。というわけで、今回はお酢、そして黒酢について一緒に見ていきましょう。

 

お酢の種類

普段、何気なく使っているお酢、色々な種類がありますよね。
お酢は大きく「醸造酢」「合成酢」に分けられ、これらを総合して「食酢」と呼ばれています。

醸造酢は小麦、酒粕、米、コーンなどの穀類を主な原料にしたものです。日本で最もポピュラーな醸造酢は、あらゆる料理によく合う、さっぱりとした爽やかな味のお酢です。

合成酢は氷酢酸や酢酸を水で薄め、砂糖や酸味料、うま味調味料などを加えて人工的に作った調味料です。合成酢は物が不足していた時代にたくさん出回っていましたが、最近では殆ど見かけなくなりました。醸造酢か合成酢かは商品のラベル表示で確認することができます。

293700002

 

様々な原料で作られているお酢

お米を主原料にした醸造酢は「米酢」、玄米を主原料にした醸造酢は「黒酢」です。また、米酢や黒酢以外の醸造酢は、単に「穀物酢」と呼ばれています。主な原材料は米や麦、トウモロコシなどです。穀物酢はさっぱりとした風味で使いやすく、価格も安いので、最もポピュラーなお酢と言えます。「りんご酢」や「ぶどう酢」(ワインビネガー)などは、果物を原料とした醸造酢です。

 

ヘルシーな黒酢

黒酢とは米酢の一種です。白米から造られる米酢に対し、黒酢は精白しない玄米を原材料に作られたお酢です。長い期間、手間暇かけて発酵、熟成することにより、艶のある黒色をしているところから黒酢と呼ばれています。

よく、黒酢は美容と健康に良いと言われています。黒酢が他のお酢に比べて美容と健康に良いと言われているのは、アミノ酸、クエン酸、ビタミン、ミネラルを豊富に含んでいるからです。

特に身体の代謝に欠かせないアミノ酸を豊富に含んでいて、その含有量は穀物酢100ml当たり、約50~80mgに対し、黒酢は100ml当たり、約600mgと圧倒的に多いのです。

そのため、疲労回復や生活習慣病の予防だけでなく、女性にとって天敵である便秘やむくみ、冷え性の改善、ダイエットや美肌効果も得られます。