ハロウィン大好き! 本来の意味も忘れずに楽しもう!

人間はいくつもの顔(ペルソナ)を持って生きています。だから、時には堂々と違った自分になってみたい……! そのような変身願望を満たしてくれるイベント。考えただけでワクワクしますよね。

もうすぐハロウィン!

残すところ、あと数日でハロウィンですね。「え!? ハロウィンっていつだっけ?」なんて声も聞こえてきそうですが、街の雰囲気などで何となくハロウィンが近づいていることはご存知だと思います。

そうです! ハロウィンは10月31日! 各所でハロウィンの飾り付けがされたり、可愛らしいカボチャやオバケのデザインをあしらったお菓子や小物などを扱っていたり、最近ではハロウィンの装飾を施した電車まで走っているのだとか!

世代によって差異はありそうですが、「トリック・オア・トリート!」、「ハッピーハロウィン!」という合言葉も、「メリークリスマス!」くらい違和感なく思い出せるくらい、日本でもいつの間にか慣れ親しまれるようになりました。(そんなハロウィンですが、なんと! その経済効果はクリスマスに次ぐものだとか……!?)

でも、実際はハロウィンといっても、オバケとお菓子のイメージだけが独り歩きしてしまっているようです。本格的にハロウィンらしいことをしている人って日本にはどのくらいいるのか気になるところですね。

金城記事用イラスト_1(1024)

マンネリ生活から抜け出したいよね!

たまには忙しい日常から抜け出したい! ルーティンワーク的で退屈な日常を忘れたい! 誰しもこんな気持ちを持っていると思います。誰だって、日頃向き合っている色んな事をいったん置いといて羽目を外して遊んだり、ゆっくりしたりしたいものです。もちろん現実逃避だけが目的ではありません。時々、非日常を取り入れる事で心身がリフレッシュするからです。オンとオフのメリハリって大事ですものね。

某所にあるテーマパークは非日常を味わえる『某・夢と魔法の国』でお馴染みですよね。そこの世界観にドップリ浸かって、お気に入りのキャラクターに囲まれて、大人も子供も楽しそうですよね。私も時々こっそりと遊びに行っています。

ハロウィンと言う海外の文化は、実は2000年頃まではテレビや英語の教科書の中くらいでしか知られることがなかったマイナーな存在でした。では、ハロウィンを日本に広めたのは誰なのか気になりますよね。それは『某・夢と魔法の国』だと言われています。某・夢の国が1997年から大々的にハロウィンのイベントを打ち出しました。どうやらそれが大アタリしたようで、次第に認知度が高まったと言われています。さすが!『某・夢と魔法の国』ですね。

次に、ハロウィンといえば仮装! これを楽しむ人が多いというのもハロウィンの人気が増した理由の一つかもしれませんね。普段とは違う服装やメイクをして、自分自身が動物になったり、モンスターに変身したりして、日常とは異なる自分になること、そして、そんな風に変身した人同士が集まったイベントに参加するのが、普段味わえない楽しみなのかもしれませんね!

本来は子供たちがオバケに仮装して、大人は怖がってあげる(お菓子をあげる)役割分担があります。でも、日本では子供たちより、大人たちの方が仮装して盛り上がっていますよね。大人だけが盛り上がっていたら残念な感じもしますが、親子で楽しんだり、世代間を越えて楽しさを共有できたりするのであれば、そういう楽しみ方も多いにアリだと思います。

人間はいくつもの顔(ペルソナ)を持って生きています。だから、時には堂々と違った自分になってみたい……! そのような変身願望を満たしてくれるイベント。考えただけでワクワクしますよね。もしかしたら、そんなプチ変身体験で今まで気づかなかった自分の一面を発見できるかもしれません!