動物

あなたの猫もいっているかも? 猫の修行場とは?

猫は動物の中でも、特に「スピリチュアルな性質を持つ」と考えられています。エジプトでは神様の一柱でしたし、ヨーロッパでは魔女の使い魔として黒猫はポピュラーな存在でした。

【日本人は修行好き】

日本人は、茶道や香道、書道など、日常生活で行われるものの中に、「精神的なものを取り入れる民族」です。そういう意味では自己鍛錬、すなわち「修行」が好きな民族といえるかもしれません。そんな国に住んでいるからなのか、人間だけでなく日本の猫は修行をするというのをご存じでしょうか?

 

【猫はスピリチュアルな動物】

猫は動物の中でも、特に「スピリチュアルな性質を持つ」と考えられています。エジプトでは神様の一柱でしたし、ヨーロッパでは魔女の使い魔として黒猫はポピュラーな存在でした。また、日本でも、長生きをした猫は言葉を話し、二足で歩行をして、不思議な力を持つ「猫又」になるという言い伝えがあります。

確かに猫は、犬と比べると自由気ままであり、人間に完全に心を開かないというイメージが強いこと、夜に出会うと眼が光って見える、しなやかな動きで神出鬼没といった要素をもっているために、このような印象があるのかもしれません。

130181810

【猫がいなくなるのは修行のため】

しかしながら、猫も生きているだけでそういった不思議な力を持つのではなく、そのためには「修行が必要」だと考えられていました。年を取った猫が、ある日突然いなくなって、しばらくたってから戻ってくるというのは、「修行に行っていたため」だというのです。その修業先は、基本的には「山」とされていました。

古来、「山は神々が住む場所でした」。現在でも山をご神体にしている神社が多いこと、お寺の本部を「本山」と呼ぶことからも、山がどれだけ重要なスポットであったのかわかると思います。大きな山や特別な山でなくても、山々にはそれぞれ神々が存在して、村を守ってくれていたのです。そんな「山で修行することで、特別な力を得る」というのは、人間でも同じことです。「修験道」は、山に入って様々な修行をすることで有名ですが、仏教でも山ごもりなどは行われますし、神道の奥社が山奥にあるのもある意味では修行といえるでしょう。