愛からエネルギーを交換すれば、自然に地上は天国となる。

天国と地獄のお箸のお話

目の前を大切にするとは目の前の人のために、自分を犠牲にすることではないのです。 天国と地獄のお箸のお話をご存じですか?有名なお話しですが、言葉だけでとらえている方が多いかもしれません。

~~~~~~~~~
ある男が閻魔大王に、天国と地獄とはどういう世界なのかを訊ねました。 そこで閻魔大王は、まず男を地獄に連れていきました ちょうど食事の時間で、地獄の住民はご馳走の前に集まっていましたが、手に持っているお箸は三尺三寸(約1メートル)の長いお箸でした。

お箸が長いためにので、みんな自分の口にご馳走を運べない。 やせこけて、焦ってしまい、他の人の食べ物を横取りしようと喧嘩ばかりしています。

次に閻魔大王は男を天国に連れていきました。 天国もちょうど食事の時間で、みんな、ながーいお箸を持って集まってきました。 天国の住民は、争うことなく穏やかに食事をしていました。 ながーいお箸を上手に使って、お互いが食べたいものを口に運び合って食べています。

天国と地獄、ご馳走も、お箸の長さも同じ。 でも、地獄にいる人は自分のことしか考えてないために、いつまでたってもご馳走にありつくことができず、けんかばかりしている。
天国の人たちは、お互いに思いやって美味しい物を食べながら、仲よく暮らすことができている。それが天国と地獄の違いじゃ。

閻魔大王はそう男に言ったとさ。
~~~~~~~~~
このお話し、あなたは素直にそうだなと思いますか?それともキレイゴトだと思いますか? もしもあなたが、こんなのキレイゴトだよって思うとしたら、今あなたは、きっと頑張り過ぎて自分を大切にできていないのかもしれません。

このお話しの表面的なメッセージだけを受け取ってしまうとただのキレイゴトで終わります。でも、実はこの奥に流れるものをちゃんと読み取ることが重要ですね。

まず、大前提として必要なことが二つあります。

ひとつは、三尺三寸のお箸を持てるだけの体力。そして、もうひとつは自分が食べたい時には、目の前の人に口を開けられる素直さや表現力。これらが無いと、自分すり減らして終わるんですよね。

この二つって、他の誰かからもらうものではなく、自分が意識しないと手に入らないものなんですね。自分がお腹がぺこぺこで、お箸を持つのもしんどいのに、作り笑いで相手に食べさせてもうまくいかないのです。

愛から行動してみること

そもそも、相手のために犠牲になることと、相手のためになることは、全くエネルギーが違います。 「自分も下さいって言ったら、相手にどう思われるかな・・」 「自分だけ食べてって、周りから思われるんじゃないかな・・・・」といった、「恐れ」のエネルギーで動くと、自分がすり減るばっかりになるのです。そして・・限界までくると、みんなのために頑張ってるのに!!って爆発してしまうわけですね。自分が自分で追い込んでいるだけなのにね・・・。

これはベースの部分に、相手は自分を悪く思うっていう不信感があります。いきなりそれを手放すのは無理かもしれないけれど、まずはいったん脇において、愛から行動してみることをオススメします。

相手の優しさを信頼し、自分がお腹が空いている時は下さいって伝えてみませんか。 そうやって優しくしてもらったら感謝の気持ちが自然に湧いてきます。そうしたら自分も感謝のまんま、相手のためになることが自然にできますよ。 こうやって、世界中の人が、自然に愛からエネルギーを交換し合えるようになった時、誰もが豊かな「天国」がこの世界に実現するのでしょう。

そうなっていくために、ただただエネルギーを出すだけでなく、受け取ることも自分の意志で自然にできるようになることが大切なのですね。

「人のためになるなんてキレイゴト」って、すねてる場合ではありません。まずは、相手のために余裕のある自分であること。そうなった時はじめて、天から与えられた使命が実現に向かいます。それが使命を生きるための大前提。宇宙の法則の基本中の基本ともいえますね。

あ、でも、あなたがこれまで、キレイゴトってすねていたとしても、そんな自分はダメだって責める必要はないのです。というのはそもそも、「相手のためになんかなれないよ」って感情が湧いている時は、自分を大切にしなさいねという天からのサインでもあるのですから・・・・。あなたが悪いわけでもダメなわけでもなく、それだけのこと。 だから素直にそのメッセージを受け取ってくださいね。使命は命の使いみち、命は時間です。というわけで、今日、あなたはどんなことに時間を使いますか?

自分の神話の歩き方無料メール講座 2014年09月27日配信号より
http://www.jibunnoshinwa.com/?page_id=2560 [Infomation]

天から与えられた使命を生きるためのワークショップはこちら
http://www.jibunnoshinwa.com/?page_id=2302