【TRINITY No.46連動企画】世界に愛される江戸小紋を! 廣瀬染工場四代目・廣瀬雄一氏インタビュー PART.3

揺るぎない江戸小紋への「自負」

「日本脱出!」がテーマのTRINITY No.46では、各国駐日大使や叶姉妹、LiLiCoさん、海外で活躍する日本人の方々をご紹介しました。その企画のなかでインタビューをご紹介した小紋廣瀬四代目の廣瀬雄一さん。武士の裃がルーツとなって、今日まで受け継がれてきた江戸小紋は、遠目には無地に見えるほどの繊細な文様ですが、近くで見るとかなり繊細な仕事ぶりに感動。

400年以上の伝統を背負いながらも、軽やかに海外に挑戦している廣瀬さんの姿は清々しいほど。「世界に愛される魅力がある」という、江戸小紋に対しての確固たる自信と、「世界に挑戦したい」というポジティブな思考と行動力で、確実に世界での可能性を切り拓いています。

 

<TRINITY 46号 廣瀬さん紹介記事>

 

 

―海外で感じる日本の強みはなんですか。
素材から完成まで、メイドインジャパンで一貫して製作している点は非常に大きいですね。「日本ブランド」であることのメリットは、実はそんなに無いと思うんですが、商品の品質やデザインを気に入って頂けた上で、更に日本製であることに対しての信頼感が後押ししてくれる感覚はあります。

―逆に日本の弱みを感じることはありますか。
特に江戸小紋は、日本の粋のなかでも特に「さりげない」おしゃれを担ってきたものです。でも、「さりげない」という言葉はなかなか英語で表現することができません。「さりげない」「一歩引いた」という価値が、「目立たない」という風に受け取られてしまうこともあります。実際に手にとって頂けたら、その「さりげなさ」のなかにある工夫の数々に驚いて頂けるんですけどね。

 

 

―「日本文化」と言うことは意識していますか。
結局、日本が何故海外で認められるかというと、それは日本には文化があるからだと思うんです。文化があるからこそ、奥ゆかしい人間になれるというか。文化というのは、国を象徴するものだと思います。それがないと、薄っぺらくなってしまうので、文化がることがありがたいなとは思います。

―海外では、「日本文化を背負っている」、という意識はありますか。
日本を背負っている意識は無いですね。それよりも、江戸小紋の繊細な魅力であったり、自分のアイデンティティをどうやって出していこうという想いの方が強いです。江戸小紋への自負というか。ここまで繊細でなくてもいいはずなのに、でもこの徹底したこだわりは捨てたくないんです。

 

PART.4につづく

 

▼小紋廣瀬HP http://www.komonhirose.co.jp/
▼廣瀬雄一さんブログ http://hyuichi.exblog.jp/

PART.1はこちら
PART.2はこちら 

 

TRINITY46号 好評発売中!