【開運】桃の節句”雛祭り”の本当の意味-お雛様は「厄払いの神事」がはじまり

東京大神宮様では『雛まつりの祓』が執り行われるようですよ。

お雛様は「厄払いの神事」がはじまり

運気パワーがみるみるアップする開運言魂文字のアーティスト☆紫水です。明日の3月3日はお雛祭の日ですね。元々は中国の3月上旬の巳の日に邪気を祓うという風習が平安時代に伝わり、紙でできた人形に厄をうつし川に流して厄災を祓い無病息災を願う「流し雛」(ながしびな)の風習となったようです。

また、宮中で人形遊びが流行り、流し雛が立派な人形となってゆくと、今度はそれと合わさり人形を流すのではなく飾るようになってゆきました。もともとは厄を祓う形代だったお雛様が、後年、宮中の天皇、皇后のお姿を表すようになったとも言われていますね。

元々お雛様が紙だったころの形を継承しているのが立雛ですが、雛のように段飾りがつかなかったのは、天皇皇后がお歩きになってるお姿を表すようになったからなのだそうですよ。

桃の御利益と合わせて江戸時代には一般にも浸透

そして江戸時代には庶民にも広まり3月3日は女の子のお祝いの日となったと言われています。3月3日は桃の節句とも言われていますが、丁度この頃に咲く桃の花には、もともと邪気をはらう力があると言われており、また桃=百なので百歳まで生きる長寿を願う意味もあったのだそうですよ。古来から日本では季節毎にその時期にあった植物などの力を頂いて、邪を祓い幸せを願う風習が沢山残っていて今に伝わっているのですね。

その由来などを思いながら節目の行事を祝っていると自然のリズムに同調し、心身ともに清まり健全になり、心穏やかな、心地好い毎日が過ごせるように思います。元々は厄を祓い、無病息災を願った風習だったお雛祭りですが

女の子に限らず、老若男女ともに邪気を祓って健康長寿を願いお祝いすると良いかもしれませんね☆ この桃の節句の3月3日に縁結びで大変有名な東京大神宮様では『雛まつりの祓』が執り行われるようですよ。私は3日は用事で参れないので、先日お客様の作品が完成したので作品を持参し参拝させて頂いたときに、形代を納めて参りました。

 

写真は東京大神宮様の形代です。他にも沢山綺麗な色があります。男性用もありますよ。もしお時間ある方はご参列なさってみては如何でしょうか。

◇東京大神宮様公式サイト http://www.tokyodaijingu.or.jp

そして、お雛様をしまう時期ですが、一般的には『啓蟄』(けいちつ/今年は3月5日)が良いとされています。そして、雨を避け、晴れた日にしまうのが良いとされています。早くしまわないと婚期をのがすと言われているようですが、特に根拠はなく”片づけの出来ない娘はいいお嫁さんになれない”という教育の意味でいわれていたことからきているのではないかといわれています。

春ももう、そこまできていますね。素敵な桃のお節句をお過ごし下さいね。今日もあなたにとって幸せな事が沢山訪れますよう。

今日もあなたにとって幸せな事が沢山訪れますよう……。
あなたの魂が輝く1日と成りますよう……。
あなたの愛ある魂の願望が全て優雅に叶いますよう……。
常に素晴らしい地球であり続けますよう……。
参考:wikipwdia

開運言魂アーティスト☆紫水

参考:wikipedia 他

=============================
以上、開運言魂アーティスト 紫水ブログからの転載
(全ての内容について紫水が著作権を保持しています)
『あなたの本当のパワーと才能を引き出す開運アート!願いが叶う幸せの言霊文字』
http://ameblo.jp/miraclekototamart/
=============================