松田有真のミラクルHappy☆Life宮古島~しあわせ島時間PART.2 命を繋ぐ大事なお水⑮

さて、今回は一週間に渡りいつも以上にボリュームたっぷりの内容でお届けいたしました宮古島の昔の人々の暮らしと井戸(ガー)についてのお話は、皆さんいかがでしたでしょうか? 今回は数ある「水のスポット」の中でも洞窟タイプの「洞井(ドゥガー)」水の湧く湧水口まで降りて行く「降り井(ウリガー)」にポイントを絞ってご紹介させて頂きました。その他にも、崖から地下水が湧き出るタイプの湧水や、人の手で掘られた井戸など宮古島には、様々なタイプの湧水スポットがあるんですよ! 今回ご紹介したいずれの場所も、連載カテゴリーは「パワースポット」になっていますが、それはあくまでも連載のお話を頂いた当初のお話と、癒しの島「宮古島」全体としてのこと。

今回ご紹介した各井戸が“パワースポット”という事ではありませんので、どうぞその点ご注意を☆ 「パワーを頂きに!」といった目的や「開運の為に!」という動機で訪れ、土地の神様に問われるような事にならないようどうぞご注意くださいね!

井戸や水の湧き出る泉の
傍らには祈りの場所がある

今回の記事の編集に当たり、島内に点在する「水のスポット」を色々と巡ることになり、その際にあることに気が付きました。それは、島内の井戸や水の湧き出る泉の傍らには、大概「拝み場」(祈りの場所)が設けられているということです。

 

それだけ、古くより宮古島では水の確保が困難であったが故に、水は天の恵みであり、尊い存在であったかという事が伺えるようですよね!勿論、それらの古くから島の人々が大事にされてきた聖なる祈りの場所にズカズカと立ち入って行き、手を合わせるなどという無礼な行為は致しません。其々の場所で、「井戸」に立ち入らせていただく際には、今回、記事を書くために訪問させていただいた事の趣旨を告げ、そして、これまで長き時代に渡り島の人々の生活を支えていてくださった尊いお水に感謝し、大いなるこの地球と宇宙の営みその元で働いている精巧なる水の循環、天の恵み、そして現代の豊か暮らしの恩恵に、只々、感謝の気持ちを伝えるのみです。

水は命の源。日々の生活から
水を大切にしよう

現在では、水道や貯水施設も整い、水の豊かな島となった宮古島ですが、今なお大事な島の水源である地下水の汚染の問題が残っています。地表から浸透する水が農薬や化学薬品等で汚染された水であり、合成洗剤の大量排水によって水質が悪化すると、地球環境を始め、地下水を飲料水や生活用水、農業用水として使用している島の人々の暮らしに様々な影響が出てきてしまうのですね! 現在も課題の一つとなっているこの地下水の水質汚染の進行防ぐため、現在でも地下水の水質監視が行われていて、重要な地下水源のある地域においては、畜産やリゾート事業などの開発が規制されていたりリン酸塩成分を含まない肥料や洗剤の開発も進められているそうです。もしも、宮古島の地下に眠る大事な地下水が汚染されてしまったら……。私たちの体をはじめ、地球に与える影響を考えると、真剣に考えさせられてしまいます。

 

「自分が流している水が、この地球を循環して、再び戻ってきたその水を果たして自分はもう一度飲むことは出来るだろうか?」。当り前にある豊かな日常生活の中では、どうしても忘れてしまいがちになってしまう。これらの事にさらに意識を向けられたらいいですよね!毎日の暮らしの中で、小さなことしかできませんが、私個人としては、日常の中で出来る事として次のような事を心がけています。

地球に優しく暮らしたい!
私が暮らしの中で実践している小さな第一歩☆

◆お洗濯やお風呂掃除、食器を洗う際には、合成洗剤は使わず、重曹とアロマ(ペパーミント)・石鹸で洗う。
◆身体や洗顔、手を洗う際には石油系合成成分の入っていない石鹸を使う(私は麻炭石鹸というのを使用しています☆お肌もしっとりスベスベでとてもいいですよ!)。
◆また、お風呂の残り湯はポンプで汲み取り長いホースを使って翌日ベランダ掃除に回す。
◆シャンプーの際には、シャワーを使わず浴槽に溜めたお湯を桶で汲み使用する(流しっぱなしにならないように)。
◆そして、ワンちゃんたちのシャンプーもお風呂の残り湯をポンプで汲んで使用。

こちらが「水」に関する小さな心がけの一例です。
その他、日常で行っている事としてはこのような事があります。
◆仕事で使用する段ボールや衝撃緩和材のビニールクッションは何度も再利用する。
◆日常生活や仕事で使用するメモ用紙は紙袋の裏側やミスプリント紙の裏面、広告の裏面を再利用する。
◆手や口をちょっと拭くだけや、濡れた個所を少し拭くだけの際には、ティッシュペーパーを使用せず専用のタオルを用意しそれで拭くようにしている。
◆ゴミが大量に出る為、ペットボトルの飲料は買わない。
◆使い捨てではない「布ナプ」を使用している(女性の方は分かりますよね!)。
◆使用していない部屋の電気はこまめに消して節電。
◆全てにおいてシンプル化・効率化を目指し日常の雑多や無駄を排除することを楽しみながら実践している。
◆そして、この地球の為に出来る事として気が付いたことや工夫を見つけたら身近な人とシェアし、実践に生かす。など

その他、今後の予定としては、これからお引越しをする新しい家では、お庭に食用可能な植物を沢山植え、自給率を高めることを目指す環境を用意したりEMという微生物で生ごみを肥料に変えて再利用したり、雨水を溜めてお庭の水まき等に使用できるタンクを設置したり、冷暖房や除湿のために電気製品を使わなくても済むような工夫を家の各所に採用する計画をしていて、現在はその実現に向けて、彼が一生懸命動いてくれています。

身の回りで出来る小さな事からコツコツと。気が付いた時からその一歩を踏み出せたらいいですよね! それぞれの人達が、美しいこの水の惑星「地球」の事を思って取った小さな行動の波紋がやがて大きな形となり、青く澄んだ美しい地球の環境や未来を大きく変える一つの要因になるかもしれません☆

 

私たちの命を繋ぐ大事なお水、そのお水の汚染がこれ以上進まないよう、今当り前にある「お水」に感謝して私も引き続き水の有り難さを改めて感じながら、毎日の生活に創意工夫し、愛する彼と、可愛いワンちゃんたちと、そして関わりあう皆さん達と共にミラクルでHappyな暮らしを営んでいきたいと思います。

 

今回も、お付き合い下さいましてありがとうございました! 次回の松田有真連載記事の更新をお楽しみに。観光情報誌にはなかなか載っていない、知られざる宮古島のお話をお伝えしていきたいと思います!